・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
県大会の2試合を冷静に振り返り分析してみた。チームとしては、目指すべきサッカーに限りなく近いものを表現できるようになっているので特に問題はない。 PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
6月13・14日に参加する予定だった『第4回福翔トナカイカップ』が、新型インフルエンザの影響で開催中止になりました。 その為、来週はホームグラウンドでの練習となります。U-12のスケジュールを確認したうえで決定しますが、期末試験前なので、13・14日とも【8:30~13:00】で考えています。 正確な練習時間は、10日(水)の練習時に選手達と相談して決定しますが、県大会期間中である事・期末試験前である事・怪我人の状況などを全て考慮したら、上記の時間帯がベストだと思います。 泊まりのカップ戦だったので、選手諸君はかなり楽しみにしていたと思いますが、その楽しみは九州大会にとっておきましょう。
『2009全日本CJYサッカー福岡県大会』2日目。終始自分達のペースで試合運びをしたにも拘らず引き分けに終わってしまった昨日の初戦。今日は、絶対に負けられない戦いとなった。
試合は、昨日と全く同じ胃が痛くなる展開となった。立ち上がりこそGKと1対1の場面を作られ冷や汗をかいたが、その後はイメージ通りの試合運びが出来た。 20本を越えるシュートを放ち、10本を越えるCKとかなり良い位置での直接FKもあったが・・・・・ゴールが遠い。昨日の嫌な記憶が蘇る。 ファルベンイレブンのパフォーマンスは完璧で、本当に力強く魅力のあるサッカーを展開していた。いつゴールが生まれてもおかしくない状況が延々続くがなかなか入らない。 しかし、決して慌てる事無く、「絶対にゴール出来る」という事を信じて、最後まで自分達のスタイルを崩さず攻め続ける姿に精神面の大きな成長を感じた。 そして、試合終了3分前にその時はやってきた。全員が気持ちを繋いで運んだボールをエースストライカーがゴールへ流し込む。 歓喜に沸くファルベンイレブン&ファルベンサポーター。程なくタイムアップのホイッスルがなり、貴重な【勝点3】を手に入れる事が出来た。 2戦を終えた時点で、重ねた勝点は【4】。内容だけで言えば【6】をもらいたかったが、そこが公式戦の難しさであり面白さでもあるので素直に受け入れたい。 次の戦いは2週間後。期末テストが間に入るので、気持ちの作り方がとても難しいが、昨日・今日と同じ戦い方が出来れば絶対に良い結果を残せると確信している。 まだ、2戦を消化しただけであるが、支部予選同様ファルベンイレブンが2年間で積み重ねてきたものが、間違いではなかったと証明された県大会となっている。 タフな戦いが続くが、最終日までファルベンらしく“楽しみ”ながら“魅せる”サッカーを貫き“勝って”九州大会進出を決めたい。
絶対に負けられない戦いがそこにはある。
今日は、ファルベンも対戦相手もそれである。 日本代表の試合。最も印象に残ったのは決定した瞬間であった。 選手達の表情、スタッフの表情。 安堵・達成・喜び・・・・・様々な表情があった。 どれを取っても美しく、互いに称えあう姿は感動的であった。 20日にそのシーンを目撃すべく、今日の戦いに全てを賭けたい。
『2009全日本CJYサッカー福岡県大会』初日。九州大会進出を果たす為に、どうしても白星でスタートしたかったのだが、残念な結果に終わってしまった。
気温良し、ピッチコンディション良し、審判レベル良し、試合の入り方良し、試合内容良し、全てがイメージ通りで、十分合格点を与える事が出来る初戦であったが、肝心の勝点は・・・・・【1】であった。 「こういう試合もある」と言ってしまえばそれまでであるが、絶対に勝たなければならない内容であったし、勝てる試合であった。 セットプレーの質だけが予想を下回っただけで、本当に素晴らしい試合で選手達は良く頑張っていた。あまりにもアンラッキーなオウンゴールに象徴されるように、『勝利の女神』に見放された事だけが誤算だった。 明日以降の試合に、自信を持って戦える素晴らしい内容だった事は【OK】であったが、勝てる試合を落としてしまった事は【NG】であった。 試合後、選手達の表情はとても明るかったので、きっと今後に繋がる【OK】な試合だったと信じたい。九州大会進出の可能性を残せるように、明日の試合こそ絶対に勝ち取りたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|