|
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
只今、熊本の実家でブログを書いているが、いつものように携帯からの更新となるので正直かなり面倒臭い(おそらく{ブログ2}の更新は福岡へ戻ってからだな~)。 ちなみに、大きなブログネタは2つある。1つ目は、6月に生まれた兄の愛娘を抱っこして幸せな気分になった事。私から見ると姪っ子になるが、とにかく可愛らしい女の子である。 そして2つ目は、我らが第12期生天才レフティが高校サッカーで大活躍している事。まずは1つ目のタイトルであるが、まだ1つ目と考えて更なる高みを目指してもらいたい。 2つとも、気持ちを込めてじっくり書けばそこそこの長文になるだろうが、携帯では今夜中に終わらない可能性があるので日を改めてのんびり書きたい(どちらも本当に嬉しかった)。 PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎8月18日のTRMについて ・試合会場 ⇒ 筑紫野市総合公園(天拝湖) ・集合時間 ⇒ 8:45 第1試合 10:00~ 対 ファインルースさん(前半)・ブラ―ヴォFCさん(後半) 第3試合 11:50~ 対 ファインルースさん(前半)・ブラ―ヴォFCさん(後半) 第5試合 13:40~ 対 ファインルースさん(前半)・ブラ―ヴォFCさん(後半) 第7試合 15:30~ 対 ファインルースさん(前半)・ブラ―ヴォFCさん(後半) ※第1・5試合は{トップ}。第3・7試合の前半は{セカンド}。後半は{サード}。 ※全て[50分]ゲームですが、前半と後半で対戦相手が変わる変則マッチです。 ※試合間は、他チームの[25分]ゲームと[15分]ゲームが組まれています。 『新人戦』メンバーで臨むTRM第3弾は、福岡支部のブラ―ヴォFCさんと『九州デベロップ』にも出場していた佐賀のファインルースさんに胸を借ります。 いつもと勝手が違う変則マッチですが、チームとしてやるべき事に変わりは無いので、いつも通りに臨みましょう。全選手、とにかく“今自分に出来る事”を全力でアピールして下さい。
今朝は、のんびり7時頃に起床したが、少し回復してきていた膝が何故か異常に痛い。冷静に原因を考えたところ、おそらく昨日の『U-13大会』で審判を務めたからだろう。
しかも、どこか1チームだけ[2試合]割り当てられる事になっており、「私がやりますよ!!」と積極的に申し出たのでとても大変だった(会議の段階では健康体だったからな~)。 「誰かがやらなければならない嫌な役は積極的にやりなさい」という祖母の有難い言葉が今回はかなり辛い状況になってしまったが、少なからず運営に貢献できたので良しとしたい。 また、ブログに書いた通り昨日のファルベンイレブンは本当に素晴らしかったが、「私も負けないくらい頑張った!!」と自分を褒めてあげたい(今週は再び治療に専念しなければ)。 そして、全く走れない状態でご迷惑をかけたにも拘らず、一切クレームを出さないどころか「膝大丈夫ですか?」と気遣ってくれた他クラブの指導者様方に心から感謝したい。 ちなみに、今日は午後から熊本へ帰省する事になっている。ファルベンイレブンもそれぞれの盆休みを過ごすだろうが、体調管理と体力維持だけは抜かりなく行ってもらいたい。
『第18回福岡県CY(U-13)サッカー大会』福岡支部予選L2&3戦目。今日も天気予報通りの晴天で厳しい暑さとなったが、予選Lも負けず劣らず熱い試合ばかりであった。
他グループも含めて全7試合がとても面白かったし、今回はファルベンイレブンも最高に頑張っていたので大満足の1日となった(1年生とは思えないレベルの試合も観れたし・・・・・)。 先に結果を書けば、初戦のアビスパ福岡さんに続き、今日の2&3戦もBUDDYFCさんと福翔トナカイFCさんに敗れて予選Lは3戦全敗であった(昨年同様グループ最下位)。 しかし、予想を大きく上回る善戦ぶりであったし、何よりも「僅か4ヶ月でここまで成長したか~」と感心するほどのパフォーマンスを“魅せて”くれた(本当に驚くほど頑張った)。 また、「これは決まった!!」とベンチから立ち上がるほど興奮する決定機も幾つか作る事が出来たし、最後の最後には待望の公式戦初ゴールも生まれたので本当に良かった。 これで、第15期生は最下位からのスタートとなるが、「2年後には・・・・・」と期待せずにはいられない戦いぶりだったので、また来週から大きな希望を持って練習に取り組める。 この気持ちが冷めないうちに、まずは『新人戦』でのメンバー入りを新たな目標にして頑張ってほしい。そして、第14期生の先輩達と激しく楽しい競争を繰り広げてもらいたい。 最後に、第14期生諸君!!後輩達の足音が聞こえていますか?驚くべきスピードで迫っていますよ!!頼もしいけど譲りたくないですね~!!敗けないように頑張りましょう!!
先週に続き、今週も『新人戦』メンバーでTRMに臨んだが、当然ながら上手く行かない事だらけでもどかしかった。(この調子だとチームとして機能するのは2ヶ月後くらいだろう)。
今のところ、「だからこそ面白い!!」とポジティブシンキングで見ているが、課題に対しての取り組み意識が低い事やベンチ指示に対しての反応が遅い事は早急に改善してほしい。 また、『新人戦』の目標である【県大会出場】を達成する為にも、この時期から強い“拘り”を持って試合に臨んでほしい(もっと真剣に!!もっと貪欲に!!もっと直向きに!!)。 しかし、対戦させて頂いた和白中学校さん・香椎第3中学校さん・次郎丸中学校さんがとても素晴らしいチームだったので収穫は多かった(試合数も多くて充実していたし・・・・・)。 来週は、『新人戦』メンバーで臨む3週連続TRMのラストなので、ファルベンイレブンには先週&今週で学んだ事を活かして大きくレベルアップしたサッカーを“魅せて”もらいたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|