・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
残念ながら、今日の練習は中止。おそらく、1週間後に公式大会があれば普通に練習していたと思うが、現在は特に無理をする理由がないし明日・明後日もTRMがあるのでお休み。 それにしても、なかなか悩ましい天気である。明後日は心配なさそうであるが、明日はグラウンドの使用許可が下りない可能性がある(その場合はホームグラウンドへ移動だな~)。 “てるてる坊主様”のご利益を授かり無事にTRMが行われるに越したことはないが、ホームグラウンド練習になっても確実に充実した取り組みになるので大した問題ではない。 ところで、大した雨でもないのに練習が中止になってしまったファルベンイレブンは、予定外の自由時間をそれぞれどのように過ごしただろうか(こんな時に意識の差が出るよね~)。 私の言葉を理解している選手は、きっと私のイメージ通りに行動しているだろうが・・・・・。何にせよ、努力の成果は様々な形で後に現れるだろうから今は敢えて触れないでおこう。 とにかく、まずは明日・明後日を実りの多い2日間にしたい。その為に、私は監督としてやるべき事を全力でやろう。選手達も、必ず自らのやるべき事に取り組んでいるだろうから・・・・・。 PR
もう少し気温が高ければ完璧であったが、今日もお天道様が張り切ってくれたので気持ち良く1日を過ごす事が出来た(最高気温[18℃]・最低気温[10℃]くらいがベストかな~)。
そして、毎週楽しみにしている“木曜日の練習”も、今週末から始まる秋季リーグに向けて良い準備が出来たので良かった(まだ助走をつける程度の軽い調整であるが・・・・・)。 ファルベンU-12イレブンが臨む1部リーグは、当然強豪チームばかりであるが、九州大会での頂点を目指す以上は全勝で1位通過してもらいたい(油断せず全力で戦えば大丈夫)。 また、先週末のTRMで自分達の“弱さ”を痛感したU-10イレブンも気合が入っていたし、ちびっ子イレブンも相変わらずサッカーを心から楽しんでいた(皆とても良い感じだね~)。 “木曜日の練習”もJrユースもかなり良い感じであるが、明日からの天気だけは最悪のようである(絶対にやっておきたいTRMがあるんだけど最近の天気予報は当たるからな~)。 明日の練習は休みでも構わないが、土日のTRMはどうしてもやりたいな~。とりあえず作るか~・・・・・“てるてる坊主様”を。よし、今から作ろう。そして祈ろう。雨が降りませんようにと。
先週と異なり、今週は素晴らしい天気が続いているので何だか嬉しい。寒さに関しては仕方ないが、やはりお天道様の光を浴びると元気になる(でも残念ながら明日までみたい)。
また、天気以外にも嬉しい出来事が・・・・・。それは、今日も新たな体験の選手が練習に参加してくれた事(3代目候補)。そして、その話を聞きつけ2代目が駆けつけてくれた事。 このような書き方だと、呼び方も“33姉”より“33姐”の方がしっくりくるが(キャラ的にも)、3代目候補はどちらかと言えば雰囲気は初代に近い感じがした(どちらに似ても最高!!)。 更に、毎週のように顔を出してくれる第12期生天才レフティ&切り込み隊長に加え、今日は第11期生CB&第12期生スピードスターまで遊びに来てくれたので賑やかだった。 少しだけ緊張しながらも懸命に取り組む体験の小学6年生。可愛い後輩達を常に気にかけてくれる優しいOB&OGの先輩達。そんな選手達をニコニコしながら眺めている私。 「もしかしたら4月から共に歩む仲間になるかも・・・・・・」と想像しながら体験の選手を迎えるのは、この時期ならではの楽しみであり幸せである(かなりテンションが上がる)。 まだ12月。例年、体験の選手が本格的に動き出すのは年明けからなので、きっと今後も幸せな時間を過ごせるだろう。自然と頬は緩むが、気は引き締めてまた明日から頑張りたい。
春へ向けて、着実に力をつけながら少しずつ前に進んでいるトップチーム。そして、そのトップチーム入りを目指して走り続けているセカンドチーム(まだかなり差はあるかな~)。
監督としては、トップチームが引っ張ってくれても良いし、セカンドチームが押し上げてくれても良いのだが、いずれにせよ切磋琢磨しながら全員で大きく成長してもらいたい(皆頑張れ)。 明日は、福岡FCでの平日練習。3代目候補が体験に来てくれる予定なので、今からとても楽しみである(いつも“木曜日の練習”で眺めているが1度しっかり見たかったんだよな~)。 とにかく、ファルベンイレブンには春に壮大な目標を達成する為に、また格好良い先輩として第15期生を迎える事が出来るように、しっかりと冬の厳しい練習に取り組んでほしい。
たまにあるブログを書く手が進まない日。愛娘の幼稚園送迎、散歩、仕事、愛娘のスイミング送迎、夕食作りと、1日を振り返ってもいつもの休日と何も変わらないし・・・・・。
ブログの導入部でしばしば使う週間天気予報も、どうやら今週は概ね良い天気になりそうなので取り立てて書く事もないし・・・・・(週末は少し心配な予報が出ているけど)。 クラブ&中体連の『新人戦』県大会、東区ウインターカップ、クラブW杯、U-12秋季リーグ、TRM、『福岡市長杯』など大会だけでも話題は幾らでもあるのだが・・・・・。 また、第11期生保護者会会長様&第12期生宴会部長様に負けず劣らず素晴らしかった、第13期生保護者会会長様による重大ニュース発表なども・・・・・(盛り上がったな~)。 更に、年明け早々のOB会や止まる事のない体験の申し込みなども・・・・・(3代目が誕生するかも)。そして、もちろんファルベンイレブンの話題も豊富にあるのだが・・・・・。 毎日大した事を書いているわけではないのでとりあえず何でも良いのだが、「これ!!」というものがない。こんな日は、あれこれ考えずに寝るのが一番。という事で、おやすみなさい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|