忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1125] [1126] [1127] [1128] [1129] [1130] [1131] [1132] [1133] [1134] [1135]
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
 
◎5月19日(土)のTRMについて
 
・試合会場 ⇒ 宗像ふれあいの森G   ・集合時間 ⇒ 8:15
 
第1試合  9:30~ 対 TINOFAさん
第3試合 11:30~ 対 わかばFCさん
第4試合 13:00~ 対 TINOFAさん
第6試合 15:00~ 対 TINOFAさん
第7試合 16:00~ 対 わかばFCさん
 
※第3試合は{トップ}。第1・4・6・7試合は{U-13}。
※{トップ}は[80分]ゲーム。{セカンド}は[50分]ゲーム。
 
 {トップ}チームは、『選手権』県大会へ向けての調整TRMとなりますが、[80分]という試合時間はとても良い経験になると思いますので、しっかり感覚を掴みましょう。
 
 また、{U-13}チームも、たっぷり試合が組まれていますので、練習の成果を存分に発揮して下さい。全選手、福岡を代表する2つの強豪クラブから多くの事を学びましょう。
 
 
 
◎5月20日(日)のTRMについて
 
・試合会場 ⇒ 青葉中学校   ・集合時間 ⇒ 8:00
 
第1試合  9:00~ 対 青葉中学校さん
 
 福岡市中体連の強豪チームである青葉中学校さんとのTRMです。とりあえず、第1試合が{トップ}チームで[9:00]キックオフという事だけ決定しています。
 
 2試合目以降は、当日の決定になりますが、2チームでのTRMなので1人1人の出番は多いと思います。2日間、お腹一杯サッカーを楽しんで下さい。
PR
 たまにある。ネタはそれなりにあるが、「何を書こうかな~」と迷った挙句に決められない時が・・・・・。そして、今日がその日である(別に何でも良いんだけどね~)。
 
 愛娘を幼稚園に送るところから1日が始まり、その足で散歩、帰宅後はデスクワーク、新入生の登録料振り込み&買い物、更に帰宅後はデスクワーク、その後もいつも通りの休日。
 
 とりあえず、かなり仕事も捗ったし、カップ戦のスケジュールも決まったので、「充実した1日であった」という事で今日のブログを終了したい(今夜は早めに就寝しよ~っと)。
 充実したホームグラウンド練習を終えて、帰宅すべくのんびり車を走らせている時にふと思った。「そう言えば、連日のホームグラウンド練習は一体いつ以来だろう?」と・・・・・。
 
 何となく気になったので、帰宅後スケジュールを確認してみたところ、何と昨年9月以来、実に8ヶ月ぶりであった(もっと言えば、この1年間で連日パターンは3回しかなかった)。
 
 そうなると、ほぼ毎週どちらかのチームにお世話になっているという事になる。試合会場を持たないファルベンが、毎週のように勉強させて頂ける環境にあるのは本当にありがたい。
 
 様々な形でファルベンを支えて下さる皆様方に対しては、心から“感謝”して日々の生活を送っているが、今日は改めて「ファルベンは皆様方に生かされている」と気付かされた。
 
 今日も、最大のサポーターである保護者様方が、ホームグラウンドの草刈りや倉庫の整理などで汗を流して下さった(皆様お疲れ様でした!いつも有難うございます!!)。
 
 また、最近のブログにも、【県大会出場】を受けて“単身赴任の親父”さんや第5期生キャプテンの“けんと”君から、{慰労}・{祝福}・{応援}・{配慮}などのありがたいコメントを頂いた。
 
 どちらのコメントにもあったが、期待に応えられるように【九州大会出場】を目指して頑張りたいと思う(“けんと”君!遊びに来てくれるのを楽しみに待っているからね~!!)。
 
 “感謝”・“感謝”・“感謝”。とにかく“感謝”。ひたすら“感謝”。今後も、支えて下さる方々に対して“感謝”の気持ちを忘れる事無く、少しでも皆様へ恩返しできるように精進したい。
 今夜の宴は、半分以上の方が名前も分からないメンバーだったので、とても新鮮で楽しかった。新たな出会い、新たな発見、新たな交流、新たな繋がり・・・・・。
 
 このような素敵な宴の席を作って下さった、《U-11親父会》の皆様に心から感謝して幸せな気分で就寝したい。「楽しかったな~。次回は何方と親睦を深めようかな~」。
 「今日も1日サッカーを楽しむぞ~!!」と朝っぱらから叫びたくなるほどの素晴らしい天気の下、ファルベンイレブンはホームグラウンドの終日練習で汗を流した。
 
 午前は、{春の体力測定}を和気藹々とした雰囲気の中で楽しく行い、午後は、“基礎の崩し”・“対人プレー”・“ゲーム”などの{実戦練習}を真剣に楽しく取り組んだ。
 
 ファルベンの基本は、“楽しく全力で”練習または試合に取り組む事である。まだまだ、“楽しく”を勘違いした{甘え}が大いに見えるが、“全力で”も垣間見えるので良しとしたい。
 
 今夜は、1年ぶりに《U-11親父会》を中心とした小学生のお父様方との宴に参加する。1年前とは比較にならないほど大規模になっているらしいので、しっかり親睦を深めたい。
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10
26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析