忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1126] [1127] [1128] [1129] [1130] [1131] [1132] [1133] [1134] [1135] [1136]
 自分達の4倍にもなる人数の後輩が出来た事で、最近は第13期生が際立って素晴らしい姿勢で練習に取り組んでいる(責任感なのか危機感なのかは分からないが良い事である)。
 
 先輩達も多いので、{6名}という人数は極端に少なく感じるが、私にとっては第13期生がファルベンの通常サイズである(第4・5・6・7・8・10・11期生は全て1桁)。
 
 特に、ほぼ同数の第4期生{7名}と第7期生{5名}は、いずれも【九州大会出場】を果たすという大偉業を成し遂げている(その他の1桁期も素晴らしい成績を収めている)。
 
 だからこそ、第13期生には頑張ってもらいたい。どの期にも、急激に伸びる時期が3年間のどこかで数回訪れるのだが、間違いなく第13期生は“今”である。
 
 第14期生も、僅か1ヶ月の取り組みですっかり逞しくなってきたので、彼らを力強く行動[プレー]で引っ張れるような格好良い先輩に成長してもらいたい(きっと出来る!!)。
 
 それに引き替え、最上級生となる大人数の“お坊ちゃま軍団”は・・・・・(いつになったら理解するのかな~?)。第13期生には、後輩を引っ張るついでに先輩の尻も叩いてもらおう。
PR
 毎週楽しみにしている“木曜日の練習”。先週は、GWだったので2週間ぶりの取り組みとなったが、相変わらず“木曜日メンバー”はとても軽快な動きを見せていた。
 
 『全日』の県大会を控えている6年生は当然であるが、最近は5年生も見違えるほど逞しく成長している。2週間前にも書いたが、『新人戦』もかなり期待して良いだろう。
 
 4年以下のちびっ子イレブンも、2コートに分かれてたっぷりミニゲームを楽しんでいたが、こちらも成長が窺える素晴らしいプレーをたくさん披露していた。
 
 今年に限った事ではないが、本当に“木曜日の練習”はレベルが高くて面白い。来週は、一体どのような成長した姿を見せてくれるのか。早速、1週間後が待ち遠しい。
 今日も、日中は完全に夏の暑さであったが、19時を回った辺りからは上着が必要な程度まで気温が下がったので体調を崩しそうになった(油断していたら身震いするほど寒かった)。
 
 ファルベンイレブンは、予想通りに中間試験や体育祭の練習などで{欠席・遅刻}がちらほら出ていたが、とても集中力の高い素晴らしい取り組みで青春の汗を流していた。
 
 まだ5月ながら、1年生も完全にファルベンイレブン化しているので、練習にも活気が出てきてかなり良い感じである(小学生らしさは、すっかり無くなってきたかな~)。
 
 5月の取り組みは、各学年とても重要だが簡単である。全選手、やるべき事をきちんと理解した上で確実に行動してもらいたい。良い形で6月へ繋がる事を願っている。
 楽しみにしていた今週末のTRMが中止になってしまった。試合会場も近かったし、何より全学年がたっぷりサッカーを楽しめる予定だったので本当に残念である。
 
 『選手権』県大会へ向けて、5月はとても重要な月になるのだが、中間試験も始まるし、体育祭の練習もあるので、何だか中途半端な状況になりそうな予感がする(嫌な感じである)。
 
 とりあえず、与えられた環境で最善を尽くすしかないのだが、TRMが流れたのは正直かなり痛い。今週末は、どうしようかな~。まあ何とかなるだろう(根拠は何もないが・・・・・)。
 久し振りに、落ち着いた気分でのんびり散歩をした(2時間程度)。素晴らしい天気だったし、気持ちの良い風が吹いていたので自然に身を任せながら頭を空っぽにして歩く事が出来た。
 
 私の頭の中は、常にファルベンイレブンの事で一杯である。特に、今年度は珍しく人数が多くてパンク寸前だったので、今日の散歩は本当に良いリフレッシュとなった。
 
 しかし、帰宅後は、各選手の個人課題や練習メニューの作成などに時間を費やしたので、結局はファルベンイレブンの事で頭が一杯になる(楽しいから良いけどね・・・・・)。
 
 私の大好きなファルベンイレブンは、とても弱く、不器用で、臆病な、未熟者ばかりである。しかし、とても優しく、真面目で、謙虚な、最高の選手ばかりである。
 
 4月に入ってからGW終了までは、本当にあっと言う間に時間が過ぎて行った。今日は、今年度に入って初めて心身共にリフレッシュできたので、また明日から頑張れそうである。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10
26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析