忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1161] [1162] [1163] [1164] [1165] [1166] [1167] [1168] [1169] [1170] [1171]
 “忘年会”・・・・・[1年の苦労を忘れる為、年末に開かれる宴]。という事で、今夜は恒例のファルベンスタッフ忘年会が開かれた(特に誰も苦労はしていないと思うが・・・・・)。
 
 もちろん、場所は香椎の老舗フレンチレストラン《ビストロ》。今年も、奥様同伴だったので、スタッフ7名&奥様6名で計13名の賑やかな宴となった(皆で美味しい料理に舌鼓)。
 
 プライベートトークも含め、皆で1年を振り返りながらとても楽しいひと時を過ごす事が出来たので良かった(代表も相変わらず爆笑トークを繰り広げていたし・・・・・)。
 
 新年も、スタッフ一丸となってファルベンイレブンの為に頑張りたい。それにしても、29日に忘年会って・・・・・(年末にも程がある)。楽しかったから別にいいけどね・・・・・。
PR
 今日から5日間の休みに入るが、いつもの習慣で何気なく天気予報をチェックしてみると、どうやら正月休み期間中の日中は暖かく過ごしやすい天気になりそうである。
 
 また、毎年楽しみにしている《ファルベンOB会》も最高の天気になりそうなので、とても気持ちの良い年末年始を迎える事が出来そうである。
 
 明日から熊本へ帰省するので、今日は大掃除&洗車をして身の回りをピカピカにしようと思う。日頃身を置く場所に感謝しながら、細かい所まで丁寧に磨き上げたい。
 今年は、福岡フットボールセンターでの練習納めとなったが、嬉しいゲストがたくさん来てくれたので、とてもハッピーな気持ちで1年を締め括る事が出来た。
 
 また、OBファルベンイレブンも遊びに来てくれたので賑やかだったし、ファルベン東京支部のお父様も顔を出してくれたので嬉しかった(また今度ゆっくりと・・・・・)。
 
 次にファルベンイレブンと会うのは、年明けの《ファルベンOB会》である。最高のスタートを切る為に、それぞれ正月休みも充実した自主練習に励んでもらいたい。
 今年度に入って何度目か忘れたが、今日はU-12監督の代役で“火曜日の練習”の指導に入った。基本は高学年の担当であったが、2・3年生を見る時間帯もありとても楽しかった。
 
 スクール練習後は、{春}へ向けてひた走るJrユースの指導に入ったが、「未だヒーロー現れず」と言った感じの何とも歯痒い状態であった(本気で目指そうぜ!!)。
 
 明日は、いよいよ今年の最終練習日。嬉しいゲストも参加する予定なので、ファルベンイレブンらしく“楽しく全力で”練習に取り組み、良い雰囲気で年を越したいと思う。
 新年早々から始まる『福岡市長杯』。この大会の会議は先月末に終了して、日程&会場も決まっているのだが、ファルベンが入っているGグループだけ改めて会議が開かれるらしい。
 
 理由は、同グループのTINOFAさんが出場する『CJY新人戦』九州大会のスケジュールが急遽変更になり、先の会議で決定した『市長杯』の日程と重なった為である。
 
 ファルベンとしては、既に組んでいるTRMと重ならなければ何をどのように変更してもらっても構わないが、8チームのスケジュール調整なので2度目の会議は長引きそうである。
 
 現在は、その会議を開く為に8チームの都合が良い日を調整しているというそれ以前の段階であるが、今後のスケジュールを立てる為にもなるべく早く開いてほしい(当然、年内に)。
 
 それにしても、九州大会のスケジュールが急遽変更とは・・・・・。「クラブ連盟、大丈夫かな~」と本気で心配してしまう。ややこしい話にならない事を心から願っている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10
27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析