・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
世間は、今日から3連休であるが(お出かけ日和では無さそうだが・・・・・)、ファルベンイレブンは、U-14・12・10・9イレブンが公式戦ありTRMありと大忙し。
初日のメインは、何と言っても『九州少年サッカー大会』福岡県大会準決勝・決勝。ファルベン初の偉業達成を果たすべく、全力で決戦に臨んだU-12イレブン。
残念ながら、準決勝敗退という結果に終わったようであるが、U-12コーチから「ファルベンサッカーを貫いて、素晴らしいゲームをしていました」という報告があった。
悔いが残らない試合が出来た事は何よりである。下を向かずに、福岡県ベスト4という素晴らしい成績に胸を張って、次の目標へ進んでほしい(当然、次の目標は『市長杯』優勝!!)。
そして、フットボールセンター(クレーC)では、冷たい雨に打たれながらも先輩達と同様に熱い気持ちでU-9イレブンがTRMに臨んだ。
こちらは、私とGKコーチで担当したが、将来のファルベンを担うちびっ子達が素晴らしいパフォーマンスを“魅せて”くれた(お天道様が顔を出せばもっと良かったが・・・・・)。
スーパーゴールもたくさん観る事が出来たし、何よりキラキラの笑顔でサッカーを楽しんでいた(おそらく、私が一番楽しんでいたが・・・・・)。
また、2人の可愛い“姫君”を拝めた事も嬉しかった。“火曜日&木曜日の練習”で活躍しているU-9・7選手と、第12期生キャプテン&U-9・7選手の妹である。
それぞれ、元気いっぱいのお兄ちゃんに鍛えられながら逞しく育ちそうであるが、すくすくと女の子らしく成長してもらいたい(2人&4人のお兄ちゃん達は、待望の妹を大切にしよう)。
更に、帰宅途中で第9期生CB&保護者様に遭遇。ご両親は、車中だったのでお話できなかったが(私も車中だった為)、福岡高校の制服に身を包んだ第9期生CBとは少し話せた。
しっかりと{文武両道}を成立させている第9期生CB。特に、勉強の方は大変そうであるが、ファルベン時代と同様に根気強く頑張ってもらいたい(たまには遊びに来てね~)。
帰宅後に、長男&愛娘を連れて買い物へ出掛けたが、ここでは自転車に乗っている第11期生OFHとすれ違った(私は車)。
今日は、試験前の為に練習は休みだったのだが、遊びに出掛けている辺りに只ならぬ余裕を感じる(別にプレッシャーをかけているわけではない)。
どのような素晴らしい試験結果を提出してくれるのか、今からとても楽しみである(繰り返すが、別にプレッシャーをかけているわけではない)。 ドキドキして報告を待ったU-12決戦、最悪の天気の中でたっぷり楽しんだU-9TRM、予期せぬOBイレブン&保護者様との遭遇など、今日は様々な出来事があった。
3連休の初日は、普段と違うリズムで過ごした為か何だか1日がとても長く感じた(おかげで、ブログもかなりの長文になってしまった)。
明日は、最高気温[5℃]・最低気温[-3℃]の{暴風雪}予報。本来の担当であるJrユースイレブンを率いてTRMに臨むが、悪天候と後輩達の活躍に負けないように頑張りたい。 PR ファルベンU-12初の【九州大会出場】を賭けた運命の一戦を明日に控え、怪我人だけは出さないように気をつけながらスロー調整で汗を流した“木曜日の練習”。
全く緊張している様子はなく、皆とてもリラックスしていたので、明日の大一番でもいつも通りのパフォーマンスを発揮してくれるだろう。 また、3年生以下のちびっ子イレブン達も、明日は楽しみにしているTRMが組まれているので、妙にテンションが上がっていた。
大きな大会の真剣勝負でも、ちびっ子イレブンの小さなTRMでも、ファルベンイレブンが心掛ける事はただ1つ。それは、“思いっきりサッカーを楽しむ事”である。
今週の“火曜日の練習”や“木曜日の練習”を見る限りでは、U-12&U-9共に何の心配も無さそうである。最高のパフォーマンスで、最高の結果を残してもらいたい。 今日は、フットボールセンターで通常通りの平日練習に取り組む予定であったが、急遽TRMの申し込みがあったので受ける事にした。
対戦相手は、古豪クラブのわかばFCさん。速いパスワークに翻弄され完敗を喫したが、課題をたくさん見つける事が出来たし、何より面白かったので大満足である。
また、第10期生副キャプテンとエースも遊びに来てくれたので嬉しかった。私立高校合格の報告をしてくれた第10期生副キャプテンには、公立高校の結果も大いに期待したい。
有意義なTRMも出来たし、朗報も届いたし、絶品“柚子胡椒”も頂いたし(本当にありがとうございます!!)、とても楽しく嬉しい平日練習となって良かった。 ☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎2月13日(日)のTRMについて
・会場 ⇒ 久山中学校 ・集合時間 ⇒ 8:00
第1試合 9:00~ 対 篠栗中学校さん
第2試合 10:00~ 対 篠栗中学校さん
第4試合 11:40~ 対 篠栗中学校さん
第5試合 12:20~ 対 久山中学校さん
第6試合 13:20~ 対 久山中学校さん
※第1・5試合はトップ。第2・4・6はセカンド。
※トップは50分ゲーム。セカンドは30分ゲーム。 練習前は、「どうしようかな~」と中止の判断に迷う小雨。練習中は、「失敗したな~」と後悔する大雨。そして、練習後は雨が上がり、「・・・・・」と言葉を失ってしまう。
よくあるパターンであるが、さすがに今日の寒さは辛かった。週末の決戦に向けて、6年生はとても気合が入っていたが、風邪を引かないように気をつけてもらいたい。
風邪と言えば、次男が2年連続でインフルエンザに罹ってしまった。どうやら、次男のクラスを始め各学年で学級閉鎖が相次いでいるらしい。
昨年は、まず長男が罹り、その後、次男と奥さんが続いた。今年は、次男だけで終わってくれたら良いが、小学校の状況を見る限りでは長男も怪しそうである。
私と愛娘は、常に健康体なので心配ないが、家族で“うがい”・“手洗い”を徹底したい。ファルベンイレブンも、万全の体調管理でベストコンディションをキープしてもらいたい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|