・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『CJY選手権』の九州大会、『中体連』の各地区予選、そして、『CJYトーナメント』のグループ予選リーグが、それぞれ今日から開幕した。 ファルベンも参加している『CJYトーナメント』については、「ものすご~く納得いかない」出来事もあったが、それぞれの大会で、各チームのイレブン達が“熱戦”を繰り広げた事だろう。 明日は、生憎の天気になりそうであるが、3年生の選手達には、悔いが残らないように“今まで積み重ねてきた事”の全てをピッチで発揮してもらいたい。 ファルベンイレブンは、来週から[本番]のステージに立つ事になるが、きっと素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれると信じている。 その為には、明日の練習を充実したものにしなければならないのだが、「雨が・・・・・」。東体育館のトレーニングルームか、東市民プールにでも連れて行こうかな~。 W杯も、いよいよ大詰めだし、選挙の投票にも行かなければならない。やる事や考える事がたくさんあるが、楽しみながら1つずつ片付けたい。 PR 久し振りに、パソコンのトラブル。第10期生について書いてみたが、もう1度書く体力は残っていない。かなり疲れたので、今夜は少し早めの就寝。おやすみなさい。
昨夜は、[ウルグアイ × オランダ]戦。そして、今夜は、[ドイツ × スペイン]戦。2つの準決勝を、かなり遅れて録画で観戦した。
期待値の違いだろうが、私としては[ウルグアイ × オランダ]戦の方が楽しめた。細かく書くと、長文になりそうなので書かないが、とにかく見所はたくさんあって面白かった。 これで、決勝戦のカードは[オランダ × スペイン]という事になるが、どちらも実力はありながらW杯での優勝には縁が無いので、かなり気合が入っているのではないだろうか。 どちらが“栄冠”を掴むにしても、手に汗握る“熱戦”になる事は間違いないだろう。就寝時間を調整しながら、決勝戦は絶対にLIVEで観戦したい。
7月7日は、“七夕”。天の川・織姫・彦星・笹の葉・短冊・・・・・。子供が短冊に願い事を書いている。私の願いは、「ファルベンイレブンが、健康でありますように・・・・・」。
しかし、私のささやかな願いも空しく、第10期生(中学3年生)ピアニストサイドバックから、「骨折しました」という残念な報告の電話があった。 第10期生は、本当に御祓いをしてもらう必要がありそうだ。キャプテンも、副キャプテンも、エースも、守護神も、みんな“五体不満足”である。 そして、第11期生キャプテンも、手術明けなので『福岡県CJYサッカートーナメント大会』には出場出来ない。 カップ戦の連続【優勝】で、勢いよく公式戦に突入する予定であったが、残念ながら“思惑”通りに事は進まないようである。 結局、第10期生年代は、最初から最後まで怪我人だらけで戦わなければならないようだ。私としても、これほどの状況は初体験なので、本当に困っている。 愚痴を言っても仕方ないのだが、さすがに参った。第10期生と相談しながら、早急にフォーメーションや戦術を見直したい。 2010W杯も、いよいよ残すところ、{準決勝}&{決勝}&{3位決定戦}の4試合だけとなってしまった。しかし、全ての試合開始時間が・・・・・“27時30分”。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|