忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1339] [1340] [1341] [1342] [1343] [1344] [1345] [1346] [1347] [1348] [1349]
 2010年最初の平日練習は、予想外のゲストが遊びに来てくれたおかげで、とても嬉しいスタートとなった。

 ゲストの正体は、ファルベン史上最強ストッパーの第3期生OB選手である。OB会の日は、残念ながら都合がつかず参加できなかったので、わざわざ顔を出してくれたらしい。

 ファルベン卒業後は、筑陽学園高等学校へ進学し、現在は帝京大学(3年生)でサッカー&学業に励んでいる。単位も順調に取っているという事で、来年度は就職活動に力を注ぐ準備が出来ているようである。

 ファルベン時代も、真面目でコツコツ型の選手であったが、相変わらずしっかり頑張っているようなので嬉しかった。

 “気は優しくて力持ち”という言葉がピッタリの最強ストッパーであるが、照れくさそうに笑う姿も当時のままであった。

 紅白戦では、とても分かりやすい言葉で後輩達に指導しながら、さすがのパフォーマンスを魅せてくれた。人間的にも、大きく成長した姿を見る事が出来て感動した。

 心から尊敬できるファルベンのOB選手達。昨日に続き、大きな感動と喜びをもらった幸せ者の私。明日も幸せな1日になるといいな~。
PR
 ☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

 ◎1月9日(土)のTRMについて

 ※先日配布した月間スケジュールでは、1月9日(土)は半日練習となっていますが、
  急遽TRMが組まれました。

 ・会場 → 志免シーメイトG  ・集合時間 → 9:00  ・終了予定時間 → 14:00


 “3種リーグ審判講習会”の参加者は、13時頃にグラウンドを出てもらいます。
 今日は、とても目覚めの悪い夢を見て、朝からテンションが下がっていた。足取り重く仕事に向かったが、かなり早い段階で気持ちが上向きになる出来事がたくさんあった。

 まず、幼稚園バスを洗車している最中に、第7期生(高校2年生)キャプテンのお父様とお会いした。「一昨日のOB会、お疲れ様でした」、「夜も遅くまでありがとうございました」等とOB会の話をした。

 第7期生キャプテンのお父様は、会社へ向かう途中だったので、2~3分程度の他愛もない会話であったが、優しい笑顔にとても癒された。

 また、第8期生サイドバックのお母様からの電話にも救われた。会話の内容と、この時の感動を書くとかなり長くなるので今日は書かないが、ファルベンファミリーの素敵な“繋がり”を確認できた。

 この他にも、尊敬するOB選手や指導者仲間との電話にも救われた。少し違う話になるが、これ以上ないタイミングで、これ以上ない条件のTRMのお誘いがあった事もありがたかった。

 私を支えてくれる方がたくさんいる。私を救ってくれる方がたくさんいる。この手の話は、ブログに度々書いているが、今日も多くの方に感謝の気持ちを捧げる事のできる素敵な1日となった。皆様、ありがとうございました。
 ☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

 ◎3種リーグについて

 ・初戦  1月24日(日)  会場 → 原北中学校  集合時間 → 12:00
 対戦相手→TINOFAさん  試合時間 → 13:00
 ※14:30から審判あり

 ・2戦目 2月 6日(土)  会場 → 香椎第1中学校  集合時間 → 8:30
 対戦相手 → 香椎第1中学校さん  試合時間 → 9:30

 ・3戦目 2月11日(祝・木)  会場 → 元岡中学校  集合時間 → 8:30
 対戦相手 → 元岡中学校さん  試合時間 → 9:30
 ※11:00から審判あり

 ・4戦目 2月21日(日)  会場 → 原北中学校  集合時間 → 12:00
 対戦相手 → 原北中学校さん  試合時間 → 13:00


 ○3種リーグは、70分ゲームです。50分ゲームの市長杯と並行して行われるので、3種リーグはTRMという位置付けで臨みます。

 チームとしての課題は当然ありますが、ファルベンイレブンの我が儘なプレーを見たいので、各自「春に向けて」明確な課題を持って取り組んで下さい。
 私が、1年の中で最も幸せを感じる日であるOB会。昨日も、たくさんの教え子に囲まれながら、とても幸せな時間を過ごさせてもらった。

 第6期生(高校3年生)は、残念ながら大学受験が控えているため参加出来なかったが、第1期生~第11期生(中学1年生)まで全ての学年が集まった事は、ファルベンファミリーならではの強い絆を感じた。

 高校のOB会と重なった選手も数名いたが、どうにか時間を作って顔を出してくれた事も嬉しかった。また、ファルベンを支えて下さった保護者様が、たくさん集まってくれた事も嬉しかった。

 また、チームの練習があり参加できなかった現役高校生や、大学&就職のため県外に出て帰省できなかった選手達も、電話やメールで連絡してくれた事も嬉しかった。

 新年会を兼ねた“OB会夜の部”も、ほぼ全期の保護者様が集まってくれた。全く接点がない保護者様同士も当然いたが、【ファルベンファミリー】という共通点だけで盛り上がるには十分であった。

 細かい事を書けば、きりがないほど楽しい出来事だらけのOB会であったが、素敵なファルベンファミリーに心から感謝して、今日はこの辺で終わりたい。来年のOB会が今から楽しみである。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析