忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[1381] [1382] [1383] [1384] [1385] [1386] [1387] [1388] [1389] [1390] [1391]
 朝から、次男&愛娘を連れて1時間半という長時間の散歩。結局、この疲れを終日引きずる事になり、昨日に続き疲労困憊の1日であった。

 相変わらず体調が悪いし疲れは抜けないが、火曜日の練習が順調に進んでいる事と昼食が好評だった事は良かった。

 明日は、新宮FCさんとのTRM。今週末に行われる高円宮杯に向けて、モチベーションもピークであろう相手に、寝たふりを決め込んでいる第9期生(現中学3年生)がどこまで通用するだろうか。

 先週のTRMは、2日連続で最悪な内容が続いたので、そろそろ安心して9月を迎えられるような試合を見せてもらいたい。

 
 
PR
 今日も、かなり長い時間を仕事に費やした。エイトマンカップと新人戦で手一杯なのに、3年生まで予想外の深い眠りについているので頭が痛い。

 その他にも、1週間前から体調が優れないのだが、回復する気配がないどころか日に日に悪化するので病院に行ったり、様々な私用に追われて目が回る1日であった。

 昨年も同じ事を書いた記憶があるが、夏休みが嬉しいのは小・中学生くらいではないだろうか。子供の頃は、何でも自由に出来るように見えた“大人”に早くなりたいと思ったものであるが・・・・・。

 明日は、朝食前に散歩をして、朝食後は公園でサッカーを教える約束を次男としているので、まだ22時を回ったばかりであるが早めに休みたい。 
 
 TRMの全日程が終了した頃、ファルベンU-15&12に息子が在籍しているお母様から「九産大カップ優勝しました!!」と吉報が届いた。

 昨日行われた予選グループリーグの圧勝試合を観ていた事と、U-12のレベルの高さを十分知っている事から全く驚かなかったが、単純に嬉しかった。

 また、同じくU-15&12に息子が在籍している第10期生キャプテンのお父様から、「今までで一番良い試合でしたよ」という話も聞いたので、更に嬉しかった。

 “内容も結果も最高”というのは、ありそうで意外とない。エイトマンカップに向けて、かなり弾みがつく【優勝】となったのではないだろうか。

 暑い中、素晴らしいパフォーマンスで最高の結果を残したU-12の選手諸君、「優勝おめでとう!!」。勢いに乗って、エイトマンカップ【初代王者】の称号も手に入れよう。

 また、大声援を送っていただいた保護者の皆様方、「お疲れ様でした」。代表を始め、U-12スタッフ陣の熱い指導の下、選手達は確実に力をつけ成長しています。

 今頃、美味しいお酒を飲んでいると思いますが、今月末には更に盛大な祝勝会を開けるように、エイトマンカップ県大会でも選手達を盛り上げる大声援を送って下さいますようお願い申し上げます。

 

 今日は、下山門中学校でTRMを行い、3年生は那珂川マグラーズさん、そして新人戦チームは下山門中学校さんに勉強させていただいた。

 3年生は、昨日に続き眠っている状態が続いていたようであるが、引退大会まで1ヶ月半あるので少しずつモチベーションを上げながら修正していきたい。

 新人戦チームは、今年で西区13連覇を果たした強豪下山門中学校さんに翻弄されていたが、レベルの高いサッカーに触れ良い刺激を受けたのではないだろうか。

 しかし、下山門中学校さんは本当に上手く強かった。個々の基礎レベル&チームとしての完成度が共に高く、指導者のレベルの高さが窺えた。

 ファルベンの新人戦チームは、「現段階ではこんなものだろう」と言う内容だったが、素晴らしいパフォーマンスを発揮した選手もいたし、収穫も多かったので良かったと思う。
 

 
 つい先程、第6期生(現高校3年生)保護者会の皆様との食事会から帰宅した。九州大会の話から始まり、大学受験・ブログ・昔話・近況報告・・・・・と、話題には事欠かずとても楽しいひと時を過ごした。

 このような食事会は各期であるが、集まる回数で言えば第6期生保護者会が断トツのNO.1である。今日も最後には、「次は忘年会で・・・・・」とか、「秋に集まろう」などと早速次回の話をしていた。

 本当に素敵な方ばかりで、お会いする度に安らぎと元気をいただく。いつまでも変わらない愛すべきOB選手と保護者様。次の食事会を今から楽しみにしている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析