・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今朝の天気予報では、9時~18時の降水確率は“90%”となっていた。相変わらず当てにならない天気予報であるが、あまりにも降らないのでビックリしてしまう。 PR
『第6回 福岡市長杯』グループ予選リーグ初日は、2連勝で【勝点6】を取る事が出来た。久し振りの公式戦だったので、「緊張する選手がいるかも・・・・・」と少しだけ心配していたが、普段通りの力を発揮していた。
大事な初戦の相手は、ファルベン創設以来初対戦となる梅林中学校さん。身体能力の高い選手が多く、ボールを奪ってから押し上げまでのスピードが速い攻撃力のあるチームであった。 押し上げスピードがあまりに速いので、逆にファルベンDF陣が集中力を保つ事が出来た。しかし、OF陣は精彩を欠く選手が多く、細かいミスが目立ち、DF陣に負担をかけていた。 2戦目の相手は、今大会唯一2度の優勝を誇っている強豪、下山門中学校さん。伝統的に、連動性の高い組織サッカーで素晴らしい成績を残しているチームだが、今年のチームも完成度が高くとても勉強になった。 ファルベンイレブンは、最近試している新フォーメーションで試合に臨んでみた。全選手、課題である“守備意識”が高く、インターセプトを積極的に狙えていたし、攻撃に直結出来ていたので良かったと思う。 ミスもたくさんあったし、課題に取り組めていない選手もいたが、頑張っている部分の方が多かったので良しとしたい。決勝トーナメント進出に向けて、幸先の良いスタートが切れて本当に良かった。
明日から、久し振りの公式戦となる、『第6回 福岡市長杯』のグループ予選リーグが始まるが、今日の練習を終えた時点では、かなり弱気な自分がいる。
チームの士気が上がらず、なかなか前に進まない。以前にも書いたように、決して悪くはないのだが、自信を持って大会に臨める状態ではない。 準備が足りない、覚悟が足りない、覇気が足りない・・・・・。無い無い尽くしで不安だらけである。明日の結果次第では、事実上大会が終了する可能性もあるので、何とか乗り切ってもらいたい。 とりあえず、明日は選手の底力を信じて戦うしかない。天気は怪しい感じになりそうであるが、ファルベンイレブンには、“天晴れな試合”を“魅せて”もらいたい。
昨日は、かなり疲れた状態でパソコンに向かい、ブログに何を書いたか全く覚えていなかったので、チェックしてみたところ、誤字はあるし、内容は無いし、かなり恥ずかしい仕上がりになっていた。
基本的に、自分自身の日記なので、誤字があろうが、内容がどうであろうが、思いのまま好きに書けば良いのだが、あまりに稚拙な文章力に情けなくなる。 チェックついでに、過去のブログを幾つか読んでみたが、本当に訳が分からない文章ばかりである。仕事が終わった後に、ブログを書くパターンが多いのだが、文章の構成などを考えずに、その時の感情で書いているので、後々読むと何を言いたかったのか分からないのだろう。 我ながら、質の低いブログだとは思うが、あまり張り切りすぎると負担になるので、結論としては・・・・・今まで通りに、何となく思った事を、何となく書いていきたい。 明々後日から市長杯予選リーグが始まるが、ファルベンイレブンは、4月に向けてスローペースで基礎練習や守備の確認作業を行った。 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|