・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
明日のTRMは、無事に行われそう。練習の成果を試すには、間違いなくTRMが最適なので、これが中止にならないのはありがたい。ミスを恐れず、積極的に取り組んでほしい。 また、1年生のパフォーマンスにも期待している。不動のゲームメーカーは不在だが、全体的に良くなっているので楽しみである。そして、裏テーマもある。そちらも期待したい。 PR 「なんだか寒いな~」と思ったら、最高気温が[8℃]。やはり、一桁になるとハッキリと寒さを感じる。晴れ、曇り、雨の部分しか気にしていなかったので、今日は本当に油断した。 それを踏まえて週間天気予報をチェックすると、来週の水曜日は、最高気温が[2℃]、最低気温が[-3℃]になっている。とても九州の気温とは思えないが、そうなるらしい。 水曜日と言えば、FFC練習。FFCは、ただでさえ寒いのに、そこまで気温が下がると凍えてしまいそうである。その前後も寒いし、天気も悪いし、1月は天気運が無いな~。 現チームは、ミックスマッチが苦手のように感じる。つまり、自主性&主体性が育まれていない証。それは、ファルベンが最も拘っている部分なので、少し残念な気持ちになった。 紅白戦を行う時、チームに先輩後輩が居ようが、体験の選手が居ようが、OBOGやコーチが居ようが、自分の実力を発揮して、やりたいことを貫く選手でなければならない。 ミックスになると、よそ行きのパフォーマンスと言うか、明らかに自分を出せない選手が多い。2年生だけ、または1年生だけでチームを組むと、全員が素晴らしいのに・・・・・。 もちろん、どのようなチーム構成でも対応して、いつも通りの力を発揮する選手もいる。大切なのは、先に挙げた自主性&主体性。常に、自分が主になることを心掛けてほしい。 嫌な雨。もう、うんざりする。しかし、とても大切な日になる明日の練習は大丈夫そうだし、貴重な[80分]ゲームを経験できる週末のTRMも晴れマークに変わったので嬉しい。 捨てる神あれば拾う神あり。止まない雨は無い。きっと、真面目にコツコツ頑張っていれば、お天道様が味方になってくれるだろう。まずは明日。しっかり魅力を伝えたい。 4日連続の雨も、今日が最終日。明日から、いよいよ晴れマークが続くと思いきや、怪しい曇りマークが、また4日連続。翌日、ようやく晴れマーク。しかし、その1日だけ。 その後は、再び雨マークが並び、晴れたと思ったら、またまた4日連続雨マーク。どうやら、1月は天気に悩まされる日が多くなりそうである(気温も上がらないみたいだし)。 現在、1年生が急成長期に入っているので、雨天中止が続くのは困るが、焦らずにボチボチ伸ばしていきたい。コロナとインフルが落ち着く頃には、天気も安定しますように。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|