忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]

 急なTRMの中止で困っていたが、もしかすると穴が埋まるかもしれない。まだ確定ではないが、可能性があるだけでありがたい。どうか、TRMが組めますように・・・・・。
PR

 昨日に続き、休みが多い練習日となったが、OB&OGの協力で『新人戦』に向けて充実した取り組みができた。偉大で優しい先輩方に感謝して、この経験値を大切にしたい。

 ちなみに、『新人戦』チームの状態は、「悪くはない」と言った感じだろうか。改善や調整しなければならないポイントは多々あるが、悲観的な状態じゃないだけでもありがたい。

 スタート時点で「悪くはない」と思えるのは、1つ上の学年で出場していた選手が多いからだろう。この経験値の上げ方もファルベンならでは。本番に生かさなくては・・・・・。

 《障害発生のお知らせ》という通知が届いた。どうやら、こちらのブログを見ることができないということらしいが、私が独り言を書くただの落書きブログなので、特に問題はない。

 それにしても、平日練習の時間帯は冬並みの寒さになっている。まだ10月だが、ベンチコートが手放せない。秋を楽しんで間もないのに、すぐに冬がやって来そうである。

 『新人戦』のメンバー構成及びフォーメーションを考える。長期離脱の快速SHは、残念ながら間に合わないので、当初予定していたファルベン伝統の[4-4-2]は消える。

 そうなると、[4-5-1]が濃厚になるが、中盤と両SBを誰に任せるかとても悩ましい。また、今までの流れを考えると、これ以上リスト入り選手は増えないとは言い切れない。

 ポリバレントな選手が数名いる為、全員揃えばバランスは良いと思うが、1年生の底上げができていないので、選手層は薄い。まだ時間はある。最善手を見つけるまで熟慮したい。

 2022年下半期TRM第1弾に臨んだファルベンイレブン。怪我人多数でベストメンバーは組めなかったが、「色んな選手を起用できたことは良かった」とポジティブシンキング。

 第23期生が開花するのは、どんなに早くても来春。怪我人がいないに越したことはないが、ベストを組めない不自由さを楽しみながら、時間をかけてレベルアップを図りたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析