忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]

 チーム課題への取り組み、そして個人課題への取り組み、いずれもかなり微妙であった。合格ラインを大きく超えているのは、3年生のキャプテンと2年生のGKだけである。

 殻を破ろうと必死にもがいているのであれば、まだこれから変われる見込みはあるが、何一つ変えようとしない選手が多いので、劇的にチーム状況が変わらない(もどかしい)。

 求めているのは変化。いや、進化と言うべきだろうか。夏休みは、自分を変えるチャンスである。与えられた宿題に取り組むのは当然だが、まずは自分で意識を変えてほしい。
PR

 最近、取り組みの成果を確認できることが多く、チームとしては確実にレベルアップしていると思うが、怪我やコロナ関係での休みが多いので、なかなか良い状態にはならない。

 しかし、参加人数以外ではポジティブ要素が多いことを考慮すれば、決して悲観する状態でもないだろう。明日は、久し振りに教え子率いるチームとのTRM。全力で楽しもう。

 この調子だと、そのうち2万人を超えるかな。分かりやすく、近場でもチラホラ出てきてるし・・・・・。しかし、感染対策は簡単なので、基本的なことを気真面目に継続してやりたい。

 明日から夏休み。遊び、勉強、自主練習。何をするにしても、学校がある期間より圧倒的に時間が取れる。大切なのは、時間の配分と継続する意志の強さ。結果は、9月に出る。

 雰囲気作りを狙ったが、評価は[35点]くらいだろうか。しかし、一気に合格ラインの[80点]を超える可能性がある[35点]。惜しい選手がとても多い。早く化けてもらいたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析