忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211]

 対戦相手との差。1チームは、弛まぬ努力により身につけた圧倒的な技術と、高次元の共有度からなる洗練されたパスワーク。個としても、チームとしても、レベルが違った。

 そして、もう1チームは、「絶対に勝つ!」という強い気持ちからくる球際の強さと、我先に上がり戻る攻守の切り替えの早さ。こちらは、ただただ精神面で大きな差を感じた。

 努力が足りない。気持ちが足りない。テスト結果も、歴代最悪。日常的に、やるべきことを普通にやれば、簡単にクリアできるものばかりなだけに情けない。いつ変わる気だろう。
PR

 第24期生キャプテン決定。ファルベンのキャプテン決めは、先輩(2、3年生全員)による投票システム。毎年のことだが、「ちゃんと良い選手を選ぶな~」と感心する。

 僅か3ヶ月でも、先輩は後輩をしっかり見ている証である。第14期生以来、2人目となるGKのキャプテン。私から見ても、文句なしの人選。今後、ますます魅力が増すだろう。

 火曜日が21時までだったことで、少し体調管理に影響が出た。私がダウンしたら大変なことになるので、今夜は早めに就寝して回復に努めたい。休息は、とても大切である。

 レギュラー争いの激化を求めているが、困ったことになかなかイメージ通りにいかない。これは、選手1人1人の「絶対レギュラーになりたい!!」という欲求が少ないからだろう。

 とは言え、「自分は大丈夫」と楽観的な感じもしないし、「自分は無理」と悲観的な感じもしない。つまり、「どちらでもいい」と考えているのかもしれない(興味が無いように見える)。

 おそらく、選手にそれを問えば、「いや、レギュラーになりたいです」と答えるだろう。しかし、必死にアピールする選手は少ないのが現実。もっと、熱を感じたいのだが・・・・・。

 久し振りにフルコートで紅白戦を行ったが、私が常に求めている{公式戦のテンション}がそこにはあった。本当に熱く面白いゲームだった。明日の紅白戦も大いに期待したい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析