忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260]

 最後までよく頑張った。第21期生は、本日で中学サッカーを引退したが、みんな最高に輝いていた。今後は、受験勉強に専念して、志望校合格を目指してもらいたい。

 また、バトンを受け取った後輩達には、先輩を超える事ができるように、今後ますます精進してほしい。第21期生が、春に吉報を届けてくれるのを楽しみにして私も頑張ろう。
PR

 何ヶ月ぶりだろうか。第21期生が全員揃うのは・・・・・。昨年同様、引退大会が11月に行われるという異常な状況。コロナ禍で、受験生は大いに苦しめられている。

 しかし、どうにか全員揃って引退大会を迎えられたことは嬉しい。練習をしていないので、結果を求めることはしないが、とにかく大好きなサッカーを楽しんでもらいたい。

 立派に素晴らしい成長を遂げた第21期生。最後まで、文武両道を体現してくれた教え子を誇りに思う。中学サッカーは、間もなく終了。しっかりやり遂げて、勉強に集中しよう。

 公式戦ラッシュ直前だというのに、過去に経験が無いチーム状況でとても困惑している。今、何を目標に練習をしているのか。ここに来て、予想外の連続。純粋に困惑している。

 しかし、時は止まることも戻ることもないので、ネガティブ要素の多い現状でも進むしかない。とにかく、やれることを精一杯やろう。きっと、頑張っていればそのうち良いことがある。

 心配していた週末の天気予報も、神様に願いが届いたのかまさかの{晴}マーク。数日前まで、降水確率[80%]の{雨}マークだっただけに信じられない(本当に嬉しい!)。

 あとは、3年生が何名参加できるかだが、さすがに最後なので全員揃ってくれるだろう。結果は、かなり厳しいものになる。しかし、全員揃って引退してくれたらそれだけでいい。

 2年連続で、コロナに泣いた第21期生。勿論、ファルベンイレブンだけではなく、他チームの3年生も同じだが、何ともやるせない。最後くらいは、笑顔で終われると良いな。


 今週末から始まる公式戦ラッシュ。今日は、その最終調整となる貴重なTRMだったが、『クラブT』、『新人戦』、『1年生大会』の全てでベストを組めない残念な結果となった。

 しかも、ここに来て怪我人リスト入り選手が急増して、ベストどころか試合を消化するだけでも一苦労の状況(対戦相手が素晴らしかったので各学年ベストを組みたかったな~)。

 しかし、収穫はかなり多かった。特に、3年生の成長幅と1年生の修正能力の高さは感心した。2年生は、弱さを確認することになったが、それもまたポジティブに捉えたい。

 今日のTRMを経験した1年生は、確実に今冬で急成長を遂げる。それほど、今日の経験値は途轍もなく大きい。2年生も、刺激を受けたと思うので、ここから巻き返してほしい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析