忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294]

 『1年生大会』&『新人戦』チームの分析と今後の課題などを見直した。通常、大会が終了してから行うのだが、あまりにも課題が明白なので、手を付けずにはいられなかった。

 今冬は、例年以上にコツコツと基礎を反復したい。本来なら、自主練習でカバーできる課題だが、意識が低すぎるので仕方ない。急がば回れ。焦りはあるが、ゆっくり行こう。
PR

 『第26回 福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会』福岡支部予選初日。秋晴れの中で迎えた第23期生の初陣。結果は、予想よりも良かったが、内容はかなり微妙であった。

 理由は、選手に熱量の差があり、チームが一丸となって戦えていなかったこと。戦いの場において、覚悟を決めていない選手がいるのは致命的である(最も重要なことだと思う)。

 十分すぎるほど頑張ってくれた選手もいた。だからこそ、現状は歯痒い気持ちになる。第23期生は、必ず大きな成長を遂げるチームになるだろう。早く気付けばの話だが・・・・・。

 さてさて、いよいよ明日から『1年生大会』が始まる。チームの状態は、当然ながら良くはない。何故なら、怪我人リスト入り選手が多くて、まともに練習していないからである。

 しかし、本番直前に人数だけはどうにか揃った。今日の練習を見る限り、雰囲気も良い。練習不足で動きはイマイチだが、初戦はテンションだけで戦いたい。真剣勝負を楽しもう。

 3日連続で、練習の時間帯に雨。昨日は、オフ日だったので関係ないが、本当に勘弁してほしい。天気ばかりは仕方ないとは言え、「何も練習中に・・・・・」と落ち込んでしまう。

 しかし、全体的にテンションが高く、練習中の雰囲気はとても良かったので安心した。公式戦期間中は、チームの雰囲気がとても重要である。これは、ミラクルの予兆かな~。

 2日連続で雨模様。どうやら、明日と明後日も曇り空が広がるようだが、日曜日以降はしばらく晴れるらしい。そして、日曜日言えば、楽しみにしている『1年生大会』の開幕日。

 試験休みの選手が多いので、怪我人リストからどれほど外れているかは分からないが、とりあえず11人で戦えたらありがたい。さて、1勝くらいできるかな。楽しみ楽しみ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析