忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336]

 4連休2日目。オーバーワークを避けるため、学年別に1日ずつ休み。今日は、ホームグラウンド練習に取り組んだが、3年生がオフ日だったので、完全に『新人戦』チームで活動。

 毎年、新チームに移行する時は、不安と楽しみが両方あるのだが、正直なところ今年度の新チームは少し不安の方が大きい。理由は、主体性・自主性の無い選手が多いからである。

 無論、今からそれを育てていくのだが、既に持っている選手の割合が少ないので苦労しそうである。成長のポイントは、2年生のリーダーシップ。さてさて、どのように成長するかな~。
PR

 4連休初日。また新たな怪我人が・・・・・。新入生の入会状況が順調な滑り出しなので、9月は最高だと思っていたが、比例するようにリスト入り選手が増えているので困惑している。

 これで、残念ながら2週間後の開幕戦をベストメンバーで臨める確率は[0%]になったが、まだ引退試合というわけではないので、あまりネガティブにならないように切り替えたい。

 とは言え、これ以上増えたらさすがに気が滅入るので、健康体の選手達にはくれぐれも体調管理を怠らないように引き締めてほしい。私は、とりあえずメンバー構成を1から考え直そう。

 数日前まで、「金曜日は中止か走りだけだな~」と思っていたが、思いのほか降らなかったので、ありがたい事に通常の練習に取り組めた(久し振りにみんな揃ったから充実!)。

 しかし、またもやリスト入り選手が増えてしまった。明日からの4連休、そして来週のTRMで仕上げて、2週間後の『選手権』に臨む予定だったが、もう既に『クラブT』がちらついている。

 怪我人に無理はさせられないので、それはそれで問題ないのだが、大会前のTRMでベストメンバーを組めない状態は虚無感に襲われる。どうにか気持ちを切り替えなければ・・・・・。

 残念なことに、リスト入り選手が増えた。『選手権』までの時間を考慮すると、なかなか厳しい状況である。チーム状態自体は悪くないだけに、怪我によるリタイアは本当に勿体ない。

 また、季節の変わり目で体調管理も難しくなってくるので、怪我だけではなく病気にも十分気をつけてもらいたい。“ベストパフォーマンスはベストコンディションから”を肝に銘じよう。

 明日・明後日は、天気が大きく崩れて大雨予報が出ているが、楽しみなTRMが2つも組まれている4連休には回復しそうなので安心した(大会前だけにここは絶対にやっておきたい)。

 今日は、試験休みなどで半数が休み。そして、来週は残りの半数が休み。なかなか、全員揃わないが、TRMは揃うので大切にしたい。本番まで約3週間。やれることは全部やろう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析