・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
雨天決行予定のTRM。しかし、想定外の雷雨になってしまった為に中止の判断。幸い、緊急事態宣言解除後は、十分に練習ができているし、明日は大丈夫そうなので問題は無い。 来週から、3週に亘り定期テストが入ってくる。天気も、梅雨らしい予報が出ている。そんな時は、焦らずのんびりが良い。「活動できる日にしっかりやる」。シンプルにそれで行こう。 PR 明日は、数ヶ月ぶりのTRMだが、生憎の{雨}予報。しかし、ホストチームの監督様から、「明日は雨天決行」という連絡が入ったので、とりあえず中止は無い(相変わらず男前)。 午後のホームグラウンド練習は中止になりそうだが、3年生は2部練習が続いているので、たまには体をゆっくり休めて、7月の定期テストに向けてしっかり勉強に励んでもらいたい。 それにしても、1年生の試合を見るのは初なのでワクワクする。過去に、5名や7名の期でも九州大会出場は果たしているので、是非その可能性を感じ取らせてほしい。期待している。 思っていたよりも、かなり早く雨が止んだ。今日はオフ日だが、もし練習日であればおそらく活動できただろう。平日に関しては、とりあえず練習の時間帯だけ止めばそれで良い。 しかし、週末の活動は若干事情が異なる。雨が上がっても、グラウンドコンディションが悪ければ、それだけで活動に大きな支障を来たす(特にホームグラウンドは雨に弱いからな~)。 今週末も、微妙な予報が出ているが、緊急事態宣言解除後初のTRMが組まれているので楽しみ。しかも、主役は第22期生。ファルベンでの初陣を、全力で楽しんでもらいたい。 明日は{雨}。しかし、オフ日だから問題ない。明後日は{雨のち晴れ}。練習は、夕方なので大丈夫そう。土曜日は{曇り}。U-13のTRMとホームグラウンド練習はどちらも決行だろう。 日曜日は怪しいが、全体的に見ると梅雨時期にしては上出来なので、活動できる日を大切にしてレベルアップを図りたい。最近、成長を感じる選手が数名いる。もっと増えるといいな。 最高気温[30℃]を超える真夏日が続いているが、天気が良いのも明日までのようである。しかし、今月は梅雨による中止を見越してたくさん活動しているので、特に問題はない。 とは言え、やはり中止は避けたいので、どうにか練習の時間帯だけでも止んでほしい。10月に臨む引退大会へ向けての準備は既に始まっている。「まだ6月」などと油断せずにいこう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|