・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
3年生の参加が想定以上に少なかったので、どうしたものかと嘆いていたが、頼れるOB&優秀なコーチ陣のおかげで、かなり贅沢なTRMになり最高だった(むしろ良かった)。 また、大切なことは何かをよく理解している3年生のサポートもありがたかった。おそらく、来週も似たメンバーになると思うが、更に質を上げて現役イレブンを鍛えてもらいたい。 PR 『選手権』に向けて、会場となるFFCで3年生相手にTRM。おそらく、ファルベンならではだと思うが、素敵な先輩達には感謝しかない。しっかり鍛えてもらいたい。 大きな仕事が1つ終わった。これで、今年度中にやることはあと2つ。そして、新年度に入ってすぐに1つ。登録関係は、毎年うんざりするが、不備が無いようにしっかりやりたい。 「みんな上手くなったな~」が1つ目。「精神的にも大きく成長したな~」が2つ目。そして、「伝えたかったことを正しく理解しているな~」が3つ目。卒業式を終えた後の感想である。 第24期生は、とても不思議なチームだった。個性のある10名が集まり、良いチームになると確信していたが、転校などでまさかの半数になり、最終的には9名という状況。 私の長い指導者人生の中でも初めての経験が多すぎて、なかなか上手くチームを成長させることができなかった。つまり、選手に対して申し訳ないという思いが強い期である。 しかし、冒頭の感想が出るのは、選手1人1人が自主性・主体性を持って、真摯にサッカーと向き合ってきた証だろう。尊敬できる教え子が9名も増えたことに心から感謝したい。 今月末まで参加していくれる選手はたくさんいるだろうが、ACファルベン第24期生としての公式イベントは明日の【卒業式】で最後。寂しさしかないが、笑顔で門出を祝いたい。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|