忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379]

 [25℃]を超えてくるとさすがに暑い。しかし、自粛期間が長かった事、直に梅雨入りする事、そして、また自粛になる可能性がある事を考慮すれば、活動はできる時にやっておきたい。

 とは言え、やはり熱中症は怖いので、様々なバランスを考えながら活動時間を設定したい。それにしても、予想通り土曜日授業がネックになる。でも、これは仕方ない。考えよう。
PR

 週間天気予報をチェックすると、軒並み[25℃]を超えている。活動が再開されたのはとても喜ばしいことだが、今度はコロナ対策に加えて熱中症対策も万全にしなければならない。

 まずは、基本となる健康体の維持。自粛期間で、かなり体力が落ちているので、その辺りから改善していきたい。明日は、土曜日授業の関係で午後練習。暑くなるから気をつけよう。

 “工夫して決行”。サッカー界は、分かりやすい目安ができた。他競技はどうだろう。甲子園、本当に無理なのだろうか。工夫すればできると思うのだが・・・・・。やってほしいな~。

 昼と夜の寒暖差が凄まじい。つまり、体調を崩しやすい。これでは、せっかく活動が再開されても、発熱などを理由に練習を休む選手が増えそうである([37℃]なんてすぐに出そう)。

 それでも、自粛期間が長かったので、活動できるだけありがたい。激しい寒暖差は、服装を上手に調整して乗り越えればいい。コロナに比べたら些末な問題である(でも寒かったな~)。

 まずは、[1]からスタート。当然、次のフェーズは[2]。そして、[3]・[4]・[5]・・・・・[10]と、徐々にペースを上げながら元の状態に戻していく(順調に行けば5週間くらいかな~)。

 体力も、筋力も、試合勘も、全てが確実に落ちている。しかし、焦りは禁物。おそらく、公式戦は早くても3ヶ月後。5週間で元に戻して、それから2ヶ月間で一気に積み上げよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析