忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384]

 レポートを読む限り、自己分析は出来ているようである。しかし、早速今日から意識した選手は何名いただろうか。理解していても、行動しなければ無意味ではないだろうか。

 チームの現状、自分の現在地、そして何よりこの時期にレポートを書いた意味。その全てを正確に把握し理解せねばならない。その上で、具体的な行動を起こさねばならない。

 監督は、きっかけを探している(無論このレポートもその1つ)。では、選手は何をすべきか。チームのレベルアップを図るべく、今の自分を超える最大限の努力をすべきではないのか。

 今まさに、選手1人1人の本気度が試されている。言うだけ、書くだけではあまりにもお粗末で情けない。繰り返すが、今求められているのは具体的な行動である。明日から変わろう。
PR

 空に願いが届いたのか、明日・明後日はどうにか練習できそうである。日曜日は怪しいが、来週は天気が回復しそうなので、無理はしないでおこう(まだ半数は試験前だし)。

 さて、明日は名島練習。ファルベンイレブンは、まだ好んで体力強化を選択しているが、監督としてはそろそろボールも使用したい。このまま、3月まで続けるつもりなのかな~。

 平日では、最も楽しみにしている水曜日のFFC練習。降水確率が高かったので、それなりに覚悟はしていたが、やはりいざ中止になると寂しいものである(やりたかったな~)。

 しかし、今週と来週は試験なので、おそらく選手は少し嬉しいだろう。ファルベンは、文武両道を掲げるクラブである。全選手、今回の試験で自己ベストを出せるように頑張ってほしい。
☆ファルベンイレブンへ

◎本日(2月12日)の練習について

 本日の練習は、天候不良により中止します。各自、試験勉強に励んで下さい。なお、本日の振替で、来週金曜日(2月21日)がFFC練習になります。間違えないように気をつけて下さい。

 別メニューの怪我人リスト入り選手が、どんどんトレーニングの強度を上げている。全選手が揃うのは、まだかなり先の話ではあるが、少しずつでも復帰してくれるのは嬉しい。

 サッカーは、怪我が多いスポーツである。だからこそ、活動の前後は活動中と同じくらい意識の高い行動が求められる。まだ中学生ではなく、もう中学生。理解できた選手は、行動しよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析