忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397]
☆ファルベンイレブンへ

◎本日(2月25日)の練習について

  本日の練習は、天候が崩れそうなため中止にします。各自、本降りにならないうちにしっかり体を動かしましょう。週末の『市長杯』で悔いを残さないように良い準備をして下さい。
PR

 少しだけ変化の兆しを感じる選手がいた。チームとしても、少しだけ浮上のきっかけが見えた気がした。その少しだけは、とても大きな事かもしれない。少しだけで終らないでほしい。

 『第17回福岡市長杯中学生サッカー大会』予選L最終日。6週間前に臨んだ予選L初日は、とにかく寒かった記憶があるが、最終日は程よく気温が上がり絶好のサッカー日和となった。

 しかし、全く変わらなかったのがファルベンイレブンのパフォーマンス。日頃の練習から変化が無いので、当然本番で変わるはずもないのだが、これだけ長引くとさすがに心配である。

 原因を突き止めるべく、自己分析のレポートを書くなどあの手この手を使って浮上のきっかけを模索しているが、とにかく本気で変わろうとしている選手があまりにも少なすぎる。

 おそらく、明日のTRMは第20期生にとって大きな岐路になるだろう。これ以上長引けば、底の状態が“当たり前”になり、もう正常な状態には戻れなくなる(180度変わってほしい)。

 現状は、どの角度から見ても異常事態である。それを感じることが出来ない時点で、もはや手遅れかもしれない。相当な危機感と責任感を持ってほしい。あまりにも魅力が無い。

 明日の『市長杯』予選L最終日に向けて、ホームグラウンドで最終調整を行ったファルベンイレブン。試験明けということもあり、短時間集中の取り組みで汗を流した(怪我も怖いし)。

 全体的に動きは悪くなかったが、やはり攻守ともグループ戦術の部分ではかなり完成度が低かった。『市長杯』に関しては仕方ないが、どうにか『選手権』までには高めたい。

 最終日は、2試合に臨むが、予選L1位通過、2位通過、3位敗退のいずれかになるので、どうにか敗退だけは引き当てないように頑張ってほしい。最高のパフォーマンスを発揮しよう。

 試験明けにいきなり紅白戦&交流戦を行ったが、「本当に勉強していたのかな?」と疑いたくなるほど動きが素晴らしかった。この感じだと、明後日の『市長杯』は期待できそうである。

 また、トップチームだけではなくセカンドチームも良かったので、3日後のTRMも楽しみである。3月は、毎週のようにイベントがあるので、2月の最後は勢いがつく形で締め括りたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析