忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460]

 大型連休も、ようやく折り返しの6日目。天候不良が多かった前半とは打って変わり、後半は{晴}マークがズラリと並び良い感じだが、どうやら明日以降は[夏日]になりそうである。

 少しずつ中学サッカーのレベルとファルベンのルールに慣れてきた1年生も、今後は暑さに対応しなければならないし、GW明けは体育会や試験もあるので大変なのはこれから。

 2年生も、昨年とは異なり、2年目はサッカーも勉強も結果が求められるので、同じく大変なのはこれから。しかし、どのような情況でも、ファルベンイレブンらしく楽しんでもらいたい。
PR

 記念すべき【令和】第1弾の活動は、中体連の強豪チームに勉強させて頂くTRM。殻を破れないもどかしい選手もいるが、覚悟を決めた感のある選手もいたので全体的には良かった。

 また、攻撃面の課題に関しても、何となく形が見えてきたので良かった。しかし、守備に関しては[0点]と言ってよい散々な内容だったし、個でも放置した結果の姿を晒した選手がいた。

 明日も、TRMに臨むファルベンイレブン。連日のTRMは改善しやすいので、各自高い意識を持って課題に取り組んでもらいたい。今日の自分を超える。全選手、それを目標にしよう。

 今日で、【平成】も最後。私は、【昭和】生まれなので特に感慨深さはないし、世間が騒いでいるほどの関心も特にないが、ファルベンの歴史を振り返ると様々な思い出が甦る。

 ここで1つ1つの思い出を書き出すと、とんでもない時間を費やすことになるので控えるが、ファルベンイレブンとの思い出は全て掛け替えの無い素敵なものばかりである。

 これからは、【令和】という新しい時代をファルベンイレブンと共に歩むが、「きっと今まで以上に素晴らしい思い出ができる」と信じて、心からサッカーという面白いスポーツを楽しみたい。

 ちなみに、今日は私の誕生日。もう45歳になるので、何もめでたい事はないのだが、時代の変わり目に誕生日を迎えた事は何となく嬉しい。また明日から、若々しく頑張ろう!!

 GW3日目はTRMのはずだったが、生憎の雨で中止。昨日のホームグラウンド練習を経て、一昨日のTRMで見えた課題を修正するには持ってこいのタイミングだっただけに残念である。

 しかし、この2日間は体力的に厳しかったし、怪我人リスト入り選手も増えてきたので、ファルベンイレブンのコンディションを考えると良いオフになった(特に1年生にとっては・・・・・)。

 ちなみに、明日もファルベンイレブンはオフ。私は、『選手権』の主審を務めて来るが、貴重な連休なので皆1日を有意義に過ごし、明後日のTRMで溌剌としたプレーを見せてほしい。

 GW2日目は、ホームグラウンド練習。オフ日との兼ね合いもあり、体力強化メニューが多くなったが、ファルベンらしく楽しみながら取り組んだ(1年生はかなり疲れただろうな~)。

 入会して僅か1ヶ月だが、確実に逞しく成長している1年生。少しずつ慣れて来ているようなので、5月は更に成長が加速するだろう(今後TRMも増えてくるので楽しみは尽きない)。

 また、2年生にとっても5月は大事。4月は、あらゆる場面で緩みが見えたので、ここで引き締めなければ夏に向けて厳しくなる。日頃の生活から、しっかり見直して修正してほしい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析