忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484]

 先週から新年の活動を開始しているが、まだ冬休み期間中だったので、今日からが本当のスタートという感じである。本来なら、徐々に上げたいところだが、そういうわけにもいかない。

 何故なら、今週末から4月の『選手権』まで毎週のように公式戦&カップ戦が入っているから。第20期生は、まだ1年生だが、戦力が低いので常にピークを保たないと間に合わない。

 「まだ2年ある」ではなく、「あと2年しかない」と考えてほしい。ハイペースで落とし込むやり方は、とても厳しいと思うが、第20期生のチームワークなら必ず乗り越えられると信じている。
PR

 新年早々からめでたい事が続いている。1つは、2人のOGが全国大会で素晴らしい成績を収めたこと。1つは、{OB&OG会}が天気にも恵まれて大成功に終わったこと。

 そして、もう1つは、久し振りに新たな第21期生が誕生したこと。ファルベンの魅力を理解し、「ここで高校サッカーに向けてレベルアップしよう!」と考えてくれた選手を大切に育てたい。

 まだ始まったばかりだが、2019年はとても良い年になりそうである。しかし、浮かれる事なくブレる事なく、しっかり地に足をつけてコツコツ積み重ねていきたい。ただひたすら邁進しよう。

 {第14回OB&OG会}。毎年恒例の年始イベントだが、今年も元気なお天道様の下で行われたので、例年通り最高の1日となった。これで、今年も素晴らしい1年になるだろう。

 OB&OGは、私の支えであり誇りである。彼ら、彼女らがいたからこそ、私は今まで頑張れたし、これからも頑張れる。心から尊敬できる教え子に感謝。みんな本当にありがとう。

 気になる天気予報をチェック。1年間で、最初にして最大であり、私が最も楽しみにしているイベントでもある{OB&OG会}が開かれる明日の天気は晴れ(これだけで9割成功)。

 申し訳ない事に、私の都合で今年は開催日を変更したので例年より参加人数は少ないが、第1期生から第17期生までの歴史を作ったファルベンイレブンに会えるのは楽しみである。

 また、現役とOB&OGの中間的存在である中学3年生の第18期生も、受験勉強の合間を縫って来てくれる選手もいるようなので嬉しい(引退後どれほど成績が伸びているかな~)。

 それぞれの近況を聞いたり、久し振りにホームグラウンドでサッカーを楽しむ姿を早く見たい。尊敬する教え子をもてなして下さる現役保護者様とお天道様に感謝して明日を迎えよう。

 今日から、新年の練習がスタート。体力チェックでは、正月休みに入る前とタイム差が殆どなかったので、みんな高い意識で体を動かしていた事がしっかり伝わってきた。

 明日は、新年第1弾のTRMに臨むので、『市長杯』&『Uー13』に向けて手応えのある内容になる事を期待したい。各自、第20期生らしい溌剌としたプレーを心掛けよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析