忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517]

 どうやら、ブログの状態は元に戻ったようだが、やはり携帯で投稿した記事は反映されていない。これは、あくまでも私の日記なのでどうという事はないが、何となく嫌な気分である。

 嫌な気分と言えば、週間天気予報も{雨}マークばかり。梅雨なので仕方ないが、残念ながら今週の練習は中止が多くなりそうである。「せめて週末だけは・・・・・」と切に願っている。
PR

 あれっ??もしかして直ったかな??でも、昨日と今日書いた2つのブログはどこに行ったんだろう???携帯でちゃんと送信したのに・・・・・。とても不思議だけど、直ったならいいや。

 カップ戦の前日練習ということで、試験休み中の選手たちが参加してくれたので、久しぶりに活気のある練習風景だった。このまま、明日もファルベンらしくサッカーを楽しむ姿が見たい。

 その為には、全選手が自分の役割に対して全力で取り組む必要がある。サッカーの正しい楽しみ方を覚えてほしい。そろそろ、“常に楽しく全力で”の意味を理解して実践しよう。

 今週末に臨む、『グローバルSUMMER CUP2018』のメンバーを決定。同大会は、毎年2チームをエントリーするが、トップのサブメンをどのような扱いにするか非常に悩む。

 中学生年代に限ったことではないが、選手は試合の経験を積まないとレベルアップしない。しかも、出来る事ならTRMではなく公式戦やカップ戦など緊張感のある試合が望ましい。

 出番が限られているトップのサブメンと、確実に出場できるセカンドのスタメン。もちろん、優勝することを最優先に考えれば、トップのサブは充実させたいというのが本音である。

 しかし、選手のレベルアップを優先に考えると、先に書いた理由でセカンドのスタメンがいいだろう。という事で、今回はトップをギリギリの人数にして、セカンドを育成の場にしたい。

 トップは、『SUMMER CUP』で今年3度目となるカップ戦{優勝}を狙う。そして、セカンドが参戦する『VERANO CUP』では育成を狙う。どちらも、満足度の高い内容にしたい。

 「もう梅雨明けかな?」、そう思えるほど週間天気予報では{晴}マークが並んでいる。当然、今週末に臨むカップ戦も晴れだが、最高気温は[30℃]近くまで上がるらしいので怖い。

 もし、体力不足を露呈する結果になれば、夏に向けての取り組みを根本から変えないといけない。願わくば、前向きで発展的な練習メニューに取り組みたい。しっかり走って優勝しよう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析