忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535]

 昨日ほどの底冷えではなかったが、今日も少し肌寒い朝から1日がスタートした。ちなみに、今日の活動内容は、ホームグラウンド練習からリーグ戦へ移動という変則的な日程。

 練習は、シュートフォームチェックがメイン。当然ながら、まだ1年生はダイナミックさに欠けるが、修正ポイントを1つずつ消しながら質を高めていった(3年生はさすがに上手だった)。

 午後は、リーグ戦に臨んだが、昨日のTRMと同じく拙い部分が目立った。救いは、自分達でどうにかしようという姿勢が見られたこと。その点に関しては、大きな成長として評価したい。

 しかし、「なぜ前半からできないかな」という思いは強く残ったので、その改善策を火曜日の練習で授けたい。『選手権』開幕まで残り1週間。立ち上がりに強いチームを目指したい。
PR

 あれは、雹なのか、霰なのか、雪なのか。朝から、4月とは思えぬ寒さではあったが、まさか空からあのような寒々しい白いものが降ってくるとは・・・・・(まだベンチコートは必要だな)。

 おかげで、私は1日中震えていたが、選手達はTRMや自主練習で充実した時間を過ごしていたようである。特に、第20期生にとっては、素晴らしい第1歩になったのでないだろうか。

 『選手権』へ向けてのTRMは、残念ながら厳しい現実を突きつけられるものとなったが、まだ修正可能なレベルなので、明日のリーグ戦と来週の平日練習でどうにか手直ししたい。

 また、先に書いた第20期生は、今日が記念すべき中学サッカーTRMの第1弾であったが、とても堂々と戦っていたし何より楽しそうだったので嬉しかった。明日も充実した1日にしたい。

 怪我人が復帰したと思ったらまさかの病人が・・・・・。そして、その病人が復帰したと思ったら再び怪我人が・・・・・まだ、大事には至っていないが、少しだけ嫌な流れを感じる。

 明日は、どうしてもベストメンバーで臨みたい一戦が組まれていたが、予定を変更して柔軟に対応したい。常に、ポジティブシンキング。この状態だからこその財産を手に入れよう。

 週間天気予報をチェックすると、明日は久しぶりに本格的な雨になるらしい。しかし、練習の時間には止みそうなので、軽めの調整くらいはできるだろう(使用許可が下りますように)。

 また、何度も書いているが、今週末のTRM&リーグ戦は本当に大切である。少しでも、良いイメージを持って『選手権』へ臨めるように、両日とも充実した取り組みにしたい。

 その為にも、やはり明日の練習はどうにか決行しなければ・・・・・。3年生だけではなく、1年生も反応が良いうちに上げれるだけ上げたいし・・・・・。“てるてる坊主様”の出番かな~。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎『選手権』の日程変更について


 まだ、確定ではないらしいですが、29日(日)のオエステ戦が、28日(土)に変更されるそうです(29日に戻る可能性もアリ)。ちなみに、会場も{大野城まどかパーク}に変更です。

 おそらく、来週中には確定すると思いますので、現時点ではどちらでも対応できるようにして下さい。いずれにせよ、良い準備をして決戦を迎えましょう。宜しくお願い致します。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析