忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551]

 今日からリーグ戦が開幕したが、久し振りに運営について見直しを要求した。理由は、ここで文章にすると誤解を招くかもしれないので控えるが、本当に改善してほしいと心から思った。

 試合終了後、選手が可哀想だと感じたのは久し振りである。スケジュールの都合もあるので全てとは言わないが、可能な限りベストコンディションで試合ができる環境を整えてほしい。

 タフなゲームと無茶なゲームは違う。選手達は、まだ中学生なので、身体的な配慮は絶対に必要である。「これなら不戦敗の方がいい」。そう思うような、無茶なゲームはもうしたくない。

 しかし、やはりクラブチームとの試合は面白いと感じた。もちろん、中体連チームから学ぶ事も多々あるが、ずっとエキサイティングな展開が続くので、観ていてワクワクドキドキする。

 初日を終えた時点では、8年前に感じた「リーグ戦は参加しない方がいい」という気持ちと、「やっぱり楽しいな」という気持ちが両方あった。要求が通り、後者だけになるとありがたい。
PR

 相変わらず寒い日が続いているが、無風状態でお天道様が顔を出している時間帯は、暖かいとは言わないまでも寒さが和らいでとても良い感じだった(でも基本的には終日寒かった)。

 そのような天気の中、素晴らしい天然芝ピッチでのTRMに臨んだファルベンイレブンは、相変わらず初戦の上手さと最終戦の弱さを見せて、何とも評価し難い内容だったので困った。

 とりあえず、明日のリーグ戦を見て総合的に評価するが、今日の出来が悪かったと自覚している選手は、明日しっかり修正してもらいたい。次に繋がるサッカーを常に心掛けよう。

 3日連続で底冷えとなったが、困ったことになかなか体は慣れないものである。明日からは、少しだけ気温も上がるらしいが、おそらく気休め程度で体感的にはさほど変わらないだろう。

 今日も寒い中で練習に取り組んでいると、第6期生守護神が顔を出してくれた。東京の大学を出て、そのまま東京で就職したが、どうやら今日は仕事で福岡に来ていたらしい。

 「今年は、{OB&OG会}に参加できなかったから・・・・・」という事だったが(ちなみに昨年は参加)、わざわざ顔を出す辺りが如何にもファルベンイレブンらしくて思わず頬が緩んだ。

 大切な事は何か。ファルベンで正しく学んだ選手は、卒業後も正しい感覚を持って活躍している。尊敬するOBに触れ、改めて卒業生の偉大さを知った。全選手に心から感謝したい。

 高校合格の吉報が続々届く。まだ受験が終わっていない選手もいるが、とりあえず先発隊は全員合格したので良かった。次回の吉報ラッシュは3月。その時を楽しみに待ちたいと思う。

 しかし、残念な報告も届いた。それは、修学旅行組みにインフルエンザが出た事。団体行動なので心配はしていたが、なかなか全て上手くいくような都合の良い話は無いようである。

 今週末から、いよいよリーグ戦が開幕する。いきなり、厳しい状態でのスタートになったが、ファルベンらしくこの困難を笑顔で楽しみたい。とりあえず、明日は健康チェックをしてみよう。

 修学旅行や病欠などで、今日は少人数での練習になると思っていたが、歴史を作ってきた偉大な先輩と、春から活動を共にする可愛い後輩のおかげで充実した取り組みができた。

 おそらく、修学旅行組みが体調を崩していない限り週末には全員揃うので、再び春に向けてレベルアップを加速させたい。練習にTRMにリーグ戦、みんな健康体で楽しみましょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析