・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『2018スプリングサッカーフェスティバル』初日。天気予報をチェックすると、絶好のサッカー日和という事だったので軽い服装で出向いたら、寒すぎて凍えそうだった(風が冷たかった)。 しかし、大会に出場している選手達のパフォーマンスは熱く、各コートで激しいバトルが繰り広げられていた。きっと、明日の順位別Tでは、今日以上に魅力のある試合が観れるだろう。 ファルベンイレブンは、まだチームが1つになりきれていない部分も見受けられたが、修正できたポイントも多かったので評価は微妙(明日パフォーマンスが上がれば合格点かな~)。 とりあえず、明日は目標だった1位Tで戦わせてもらえそうなので、『佐賀県東部地区大会』に続いての【優勝】を貪欲に狙いつつ、素晴らしい対戦相手に多くのことを学ばせて頂きたい。 PR 練習前に、『選手権』について少し話した。緊張している選手もいたようであるが、どちらかと言えば燃えている選手の方が多いように感じた(どちらの反応も素直で良いと思う)。 ちなみに、私も選手と似た心境だが、どちらかと言えば不安からか緊張の度合いが大きい。だからこそ、自信が持てる内容と結果を明日からのカップ戦に求めたい。みんな頼むっ!! くじ運の悪さが復活してきた。この18年間に出場した大会で、1次予選L敗退という結果は殆どないが、現チームは久し振りに『新人戦』でそのような結果を残してしまった。 それから数ヶ月。ファルベンイレブンは、「次回こそは・・・・・」という思いを胸に『選手権』での県大会出場を目指して頑張ってきたが、かなり厳しいグループに入ってしまった。 ちなみに、『新人戦』と『選手権』の両方で1次予選L敗退という結果を残したことは、過去にただの一度も無い。ファルベンイレブンの勝負強さは健在か。第18期生の真価が問われる。
☆『第33回福岡県クラブユースサッカー選手権大会』福岡支部予選L組み合わせ!!
Aグループ ・ワンソウル ・MARS ・トレーヴォ Bグループ ・オエステ ・ファルベン ・ホーリーグラウンド Cグループ ・レアッシ ・ラソーナ ・フェルサ ・新宮 Dグループ ・フクオカーナ ・東福岡 ・ゴラッソ ・エリア伊都 連日の雨で溜息しか出ないが、ファルベンイレブンの現状と今後を考える時間が出来た事は良かった。しかし、今週末のカップ戦に向けて体を動かせなかったのはかなり痛い。 とりあえず、自主練習を促したので意識の高い選手が多ければ特に何も問題ないだろうが、万が一にも動けない選手がいたら『選手権』もそこで終了である(さすがにそれはないな)。 今週末は、きっと第18期生の全てが分かるに違いない。変わっているか。変わってないか。今、急激に伸びている選手がたくさんいる。あとは、足並みを揃えるだけ。さあ、どうかな。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|