・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今夜は、3種リーグの抽選会議に出席したが、印象は8年前に参加した時とあまり変わらなかった。言いたいことは山ほどあるが、それに関してはこれからボチボチ書いていきたい。 さあ、明日からいよいよ『市長杯』。いきなり、降水確率[90%]になっているが、おそらく決行されると思うので、テンションを下げずに臨みたい。白星2つでスタートできますように・・・・・。 PR 生まれ変わるのが、容易でない事は知っている。しかし、決して難しくない事も知っている。どのような思いで{書き初め}を書いたのか。今一度、自分の現状を見つめ直してほしい。 2日前にも同じことを書いた。もう変わってくれると期待していた。さすがに、焦りがある。このままでは、確実に春以降も繰り返す。あまり気は進まないが、少しだけ口を出してみたい。 恐れていた事態になってきた。ここに来て、体調不良者が続出。しかも、インフルエンザまで出てしまった。3日後には、『市長杯』が開幕する。ヤバイな~。かなり嫌な予感がする。 週末の3連休から、いよいよ『市長杯』が開幕する。チーム状態は決して悪くないが、全体のバランスが悪いことはそれなりに不安である。特に、OF陣とDF陣のレベル差が気になる。 OF陣は、例年通り小柄な選手ばかりだが、個の技量は相当レベルアップしているし、コンビプレーも磨かれている。そして、何よりもテンションの上げ方がとても上手くなっている。 対してDF陣は、精神面にムラがあるのか好不調の波が激しく、一度テンションが下がったらかなり厳しい状態に陥る。本来なら、DF陣こそ声をかけ続ける能力が必要なのだが・・・・・。 また、明らかに自主練習が不足している事も気になる。守備が安定しないチームは絶対に勝てないので、勝利の鍵を握るポジションであることを自覚して頑張ってもらいたい。 生まれ変わるきっかけは常にある。例えば、新年を迎え事もその1つだろう。また、この手のブログなどもそうである。これを機に、自分の現状を見つめ直してほしい。まだ間に合う。 私は、ファルベンイレブンと共に過ごしている時間が最も幸せを感じる。それは、当然ながら現役だけではなくOB&OGも含めてである(もっと言えば保護者様と一緒の空間も幸せ)。 だからこそ、年始イベントの{OB&OG会}は、1年で最も幸せな1日になる。今日も、朝から夕方までずっと幸せだった。そして、それを思い出しながら過ごすこの時間も幸せである。 一緒にサッカーをする幸せ。大学生活や社会人としての日々、そして結婚などの近況報告を聞く幸せ。また、当時を振り返りながら昔話に花を咲かせる幸せ。その全てが至福である。 毎年、最高に幸せな気持ちで新年をスタートさせてくれる愛すべきファルベンイレブンに心から感謝したい。そして、少しでも恩返しできるように頑張りたい。みんな、本当にありがとう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|