・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
最近、「チーム状態が確実に上がっている!」と確信できるほど調子が良かったが、今日は少し足踏みした感が残るTRMとなった(まだ11月なので安定は求めていないが少し残念)。 しかし、足踏みした理由は分かっている。ファルベンイレブンには、冬バージョンのルーティン(ウォーミングアップ)を早急に作ってもらいたい(インターバルの過ごし方なども同様)。 第18期生は、状態が良い時ほど油断する傾向にある。それが、加速度的な急成長を妨げている。この時期は、意識1つで全てが劇的に変わるので、謙虚な姿勢で邁進してほしい。 PR 明日は、とても楽しみなTRMが組まれている。3ヶ月前に挑んだ前回は、連動性のない守備と決定力不足を露呈したが、あれからどの程度レベルアップしたかしっかり確認したい。 また、個人的に見ても、何人の選手が課題をクリアするか楽しみである。とにかく、個人課題には積極的にチャレンジしてもらいたい。活動時間は短いが、充実したTRMにしよう。 明日で期末試験も終わり。ようやく本格的な冬のトレーニングが始まると思いきや、いきなり怪しい天気予報が出ている。練習前には上がりそうな気はするが、何となく嫌な感じである。 何事もスタートは肝心である。もう何度目のリスタートか分からないが、出鼻を挫かれるのは縁起が悪いので、今回もまた“てるてる坊主様”にお願いしたい。中止になりませんように。 10年以上ブログを毎日書いていると、何もネタが思いつかない時がある。今日は、何となくそんな日っぽい。必死に考えて書くのは嫌なので、今夜はこれで終了。たまにはいいかな。 本日の最高気温は、[10℃]。一気に冬らしくなってきたが、どうやら寒いのは明日までで、明後日以降は再び[15℃]前後まで上がるようである(でも間もなく1桁になるだろうな~)。 しかし、冬に下がるのは気温だけで十分。ファルベンイレブンが、春の『選手権』で今度こそ目標を達成できるように、冬は個&チームのレベルを天井知らずで上げていくつもりである。 あと数日で、試験休みも終わる。また、1週間後には『市長杯』の組み合わせも決まる。寒さに負けず、テンションを上げて進みたい。ファルベンにとって、冬こそ熱い季節である。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|