忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570]

 週末の3連休から、いよいよ『市長杯』が開幕する。チーム状態は決して悪くないが、全体のバランスが悪いことはそれなりに不安である。特に、OF陣とDF陣のレベル差が気になる。

 OF陣は、例年通り小柄な選手ばかりだが、個の技量は相当レベルアップしているし、コンビプレーも磨かれている。そして、何よりもテンションの上げ方がとても上手くなっている。

 対してDF陣は、精神面にムラがあるのか好不調の波が激しく、一度テンションが下がったらかなり厳しい状態に陥る。本来なら、DF陣こそ声をかけ続ける能力が必要なのだが・・・・・。

 また、明らかに自主練習が不足している事も気になる。守備が安定しないチームは絶対に勝てないので、勝利の鍵を握るポジションであることを自覚して頑張ってもらいたい。

 生まれ変わるきっかけは常にある。例えば、新年を迎え事もその1つだろう。また、この手のブログなどもそうである。これを機に、自分の現状を見つめ直してほしい。まだ間に合う。
PR

 私は、ファルベンイレブンと共に過ごしている時間が最も幸せを感じる。それは、当然ながら現役だけではなくOB&OGも含めてである(もっと言えば保護者様と一緒の空間も幸せ)。

 だからこそ、年始イベントの{OB&OG会}は、1年で最も幸せな1日になる。今日も、朝から夕方までずっと幸せだった。そして、それを思い出しながら過ごすこの時間も幸せである。

 一緒にサッカーをする幸せ。大学生活や社会人としての日々、そして結婚などの近況報告を聞く幸せ。また、当時を振り返りながら昔話に花を咲かせる幸せ。その全てが至福である。

 毎年、最高に幸せな気持ちで新年をスタートさせてくれる愛すべきファルベンイレブンに心から感謝したい。そして、少しでも恩返しできるように頑張りたい。みんな、本当にありがとう。

 早いもので、5日間の正月休みも今日で終わり。明日からは、いよいよ仕事始めであるが、いきなり{OB&OG会}というビッグイベントからスタートなのでテンションが上がっている。

 かなり良さげな天気予報も出ているし、私のコンディションも整いつつあるので、明日は安心して歴史を作った偉大な教え子達を迎える事ができそうである。早く明日になってほしい。
☆よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。旧年中は、ひとかたならぬご厚誼を賜りまして、大変ありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


 今日から、2018年がスタート。どのような一年になるかは分からないが、ファルベンイレブンにとって充実した素晴らしい年になることをただただ祈っている(決意の書き初めを見るのが楽しみだな~)。

 ちなみに、私もようやく身軽になった。予想以上に長引いて多くの方々に迷惑を掛けてしまったので、新年は例年以上に恩返しの気持ちを胸に頑張りたい。第1期生キャプテンのように、力強く走るぞ~!!

 毎年、大晦日には同じことを書いているが、一年を振り返るとやはり{感謝}という言葉しか思い浮かばない。今年も、様々な方に支えられてファルベンイレブンと共に一年を過ごした(本当に心から感謝)。

 特に、下半期の水曜日は、OB&体験選手に助けられた。第17期生の引退以降は、一体どうなるものかとかなり不安だったが、毎週ファルベンらしく賑やかで楽しげな練習風景を見ることができた。

 また、対戦を通じて多くの事を学ばせて頂いた各チームの選手&指導者様。ファルベンイレブン&クラブを支えて下さった保護者様。愛情と情熱を持って指導に当たってくれた頼もしいスタッフ陣。

 そして、何よりも共に歩いてくれたファルベンイレブン。もちろん、他にも挙げたら切りがないほど多くの方々に支えて頂いた。全ての皆様に感謝して一年を締め括り新年を迎えたい。ありがとうございました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析