忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576]

 ようやく、全員揃って練習スタート。試験明け直後の選手達は、さすがに動きが重く体力的にきつそうだったが、皆一様に表情は柔らかくいつも通りにサッカーを心から楽しんでいた。

 しかし、ワイワイガヤガヤと楽しみながらも、練習の強度は確実に上がっている。最上級生になるのを前にして、やっと“楽しく全力で”を実践できるようになってきた(もう大丈夫かな)。

 明日・明後日は、ホームグラウンド練習。今年に入ってからずっと試合続きだったので、いきなり『市長杯』という流れは少し不安だが、調整練習は絶対に必要なので良い準備をしたい。

 練習メニューは、当然ながら決まっている。取り組みの姿勢も、間違いなく大丈夫。最も怖いのは思いがけない怪我だが、今の感じならそれも問題ないだろう。1週間後が楽しみである。
PR

 今週末から、いよいよ激アツの『市長杯』決勝Tがスタートする。ファルベンは、幸い予選Lを1位で通過した為、来週末(R16)からの参戦であるが、やはり今週末の結果も気になる。

 今回は、2年連続3回目の【優勝】を目指して臨んでいるが、達成する可能性は低いながらもチャンスはあるので、無欲ではなく貪欲に頂上を狙いたい(私の見立てでは[20%]かな)。

 その為にも、まずは病人&怪我人リスト入り選手[0]をキープしなければならない。現在のチーム状況は、確実に上向きなのでリタイアする選手がいなければ上がる一方である。

 体調管理に関しては、もう何度も繰り返し注意してきたので大丈夫だろうが、調子が良い時ほど油断せずに引き締めて万全の準備をしてほしい。各自、高い意識を持って行動しよう。

 今日と明日の2日間で、福岡の主な私立大学の合格発表がある。きっと、明日は第14期生(高校3年生)からたくさん吉報が届くだろう(みんな志望校に合格するといいな~)。

 ファルベンイレブンも、ようやく今週で試験が全て終了するので、金曜日からは全選手揃って練習できる。とにかく、『市長杯』まで間が無いので、急ピッチで仕上げて良い準備をしよう。

 最近、同じような事を書いた気がするが、今日も少人数ならではの楽しく充実した取り組みができた。密度の濃い練習は、選手の短期間での成長に繋がるので本当に有意義である。

 特に、先日の{リーグ戦}で覚醒した感のある選手達が、今日もかなり素晴らしい動きを見せていた。今まで、なかなか安定しなかった選手達なので、この成長期は絶対に逃したくない。

 おそらく、本人達にも自覚があると思う。今週末に試合がないのは残念だが、ホーム練習の紅白戦で、この状態が一過性のものか本物か見極めたい。後者でありますように・・・・・。

 『市長杯』に{リーグ戦}。年明けから、いきなり本番が始まった感じで、2月半ばにして体が疲れ気味であるが、週に一度の休日である月曜日があるおかげでどうにか頑張れている。

 人間には、リフレッシュできるオフが絶対に必要である。中学サッカーも、年間スケジュールの見直しをする時期に来ているのではないだろうか(2ヶ月ほど公式戦オフにできないかな)。

 まだ、体が未熟な選手が多い中学年代。学業が本文である中学年代。大人が、正しい環境を作り出さなければならない。それが、素晴らしいサッカー選手を育てるのではないだろうか。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析