忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584]

 平日の練習時間は、やはり[18時~20時]だな。中学生年代は、間違いなく。やっと、来月から元に戻る。この半年間は、本当に火曜日がきつかった。選手達もよく頑張ったな~。
PR

 昨日は、『クラブT』の抽選会議に出席したが、組み合わせは決まったものの。会場や1回戦の日程までは決まらなかったので、何とも中途半端な気分である(早く決まってほしい)。

 とりあえず、現時点で分かっているのは、1回戦が今月末の23日か24日に行われるということ。その後は、グラウンドの確保状態で変わるらしいので、予定も大まかでしかない。

 しかし、おそらく2、3日中にはメールが届くと思うので、私は私のやるべき事にしっかり取り組みたい。第17期生とサッカーを楽しめるのもあと僅か。1日1日を大切にしたいと思う。
『第32回福岡県CJYサッカートーナメント大会』組み合わせ

・ペラーダ
・MARS
・田川
・ヴィテス
・筑後
・オエステ
・グローバル
・新宮

・アザレア
・イーグルス
・ボアソルテ
・トレーヴォ
・リミットレス
・ラソーナ
・フラッププライド
・フェルサ

・フォルテ
・ラパシオン
・TINO
・ホーリーグラウンド
・直方
・大野城
・ニュースタイル
・レアッシ

・ターキー
・リベルタ
・八女
・東福岡
・ワンソウル
・ビートル
・IBUKI
・ファルベン

※トーナメント左から

 『第8回博多おっしょいCUP2017』2日目。本日も天気に恵まれ、残暑が残る中で熱い戦いを繰り広げたファルベンイレブン。決勝Tという事もあり、全試合で白熱した戦いを経験できた。

 最終結果は、手応えのある準優勝。『新人戦』に向けて、たくさんの課題と大きな希望を持てるカップ戦となったので大満足である。この経験を、必ず本番に活かしてもらいたい。

 『第8回博多おっしょいCUP2017』初日。日向は夏、日陰は秋。集合時は夏、解散時は秋。そして、日中は真夏。そんな感じの一日だったので、私の体は上手く対応できずに疲れ果てた。

 しかし、参加チームの選手達は、日頃から取り組んでいる練習の成果を互いに発揮して、大好きなサッカーを思う存分楽しんでいた(さすがに中学生は元気だな~としみじみ思った)。

 ファルベンイレブンは、相変わらず反省が活きない部分も多々あったが、素晴らしいパフォーマンスを魅せた選手も多かったし、何よりもチームとして確実にレベルアップしている。

 今回は、どうにか決勝トーナメントへ駒を進めることができたので、明日は強豪チームに鍛えて頂き更なるレベルアップを図りたい。2日目も充実するように、“楽しく全力で”臨もう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析