・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
連日の猛暑。まだ夏休みに入ったばかりであるが、あまりの暑さに先が思いやられる。この感じだと、『新人戦』チームで臨む3つのカップ戦は、1つも全員揃わないような気がする。 また、今年は夏期講習が練習時間に重なっている選手の人数が過去最高なので、3年生が引退するまでの活動も全員揃っては殆どできないだろう(なかなか上手くいかないものだ)。 しかし、現チームは個のレベルアップを図らなければならない選手が多いので、その部分をモチベーションにして夏を楽しみたい。その為にも、まずは病欠を出さないようにしよう。 PR 地味に怪我人リスト入り選手が増え始めている。しかも、1・2年生が[4名]。その数字だけ聞くと、あまり大したことがないように感じるが、これは実に全体の約{5分の1}にあたる。 『新人戦』チームは、第18&19期生になるが、第10&11期生以来8年ぶりに20人未満の少人数である。だからこそ、怪我人や病人が出ると一気にチーム事情が厳しくなる。 今夏は、『新人戦』チームが主役となるカップ戦が3つも組まれているし、それぞれ相当レベルが高い。もし、ベストメンバーで臨めたとしても、おそらく黒星が並ぶことになるだろう。 そして、それはそのまま『新人戦』でも同じことが言えるので、1人1人が責任感と高い意識を持って体調管理を行ってもらいたい。これ以上のリタイアが出ないことを心から願っている。 {OB&OG}との関係を見れば、そのチームの中身がある程度見えてくる。私の考え方を基準にすると、ファルベンは[100点]のチームである(まさに理想的で素晴らしい)。 そして、ある4種チームにも似たような雰囲気を感じる。きっと、監督を始めとするコーチ陣のチーム作りが魅力的なのだろう。全国大会でも、“らしさ”を発揮して楽しんできてほしい。 どうも体調が優れない。選手に体調管理の重要性を日々説いているだけに、あまり大きな声では言えないが、ここ数日間は倒れそうなほど体がキツイ(考え事が多いから頭もキツイ)。 理由は、間違いなく休みがないから。休日返上した甲斐があるTRMを組んだ代償は、体と頭を蝕む大きな疲労。来週の月曜日も休日返上なので、久し振りに自分の体が心配である。 しかし、夏は加速度的な成長を見込める重要な時期なので、監督が倒れている場合ではない。きめ細かく質の高い体調管理をして、ファルベンイレブンの成長をしっかり後押ししたい。 毎年、夏休みに入ると{OB&OG}が顔を出す率が高くなる。今日も、第16期生キャプテンが練習に参加してくれたので、後輩達のテンションも上がり紅白戦が盛り上がった。 しかし、私がデジカメを忘れたので、{ブログ2}への登場は無し。まだ夏休みは続くので、同選手にはまた遊びに来てもらいたい。今夏は何人来るかな~。たくさん来ますように・・・・・。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|