忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600]

 今週末は、3年生がメインのTRM。来週末は、2年生がメインの第3弾となる夏のカップ戦。今年度は、『クラブT』と『新人戦』が同時期にあるので、なかなかチーム作りが難しい。

 気持ちとしては、当然3年生をメインに置いて練習メニューを組みたいところであるが、例年よりも大会時期が遅いので、受験勉強が忙しくて肝心の3年生がなかなか集まらない。

 また、最上級生の3年生が現役でいるのに、なかなか2年生主体という気持ちにならない。なかなか悩ましい状況であるが、3年生をメインにしながら1・2年生にも力を入れたい。
PR

 前進しているのか、停滞しているのか、はたまた後退しているのか。その頻度は少ないが、たまにこのような感覚になる時がある。そして、まさに今がその時である(最も辛い時期)。

 チームとしては、確実に前進している。これに関しては、絶対に間違いない。しかしながら、停滞している選手、また後退している選手がいるのも事実。だから、先に書いた心境になる。

 自覚が足りない。もっと、自分に厳しくあるべきだと思う(甘すぎる)。チームメイトと笑顔でサッカーを楽しむ為に、みんなで明るい未来を手にする為に、1人1人が自覚してほしい。

 人が覚悟を決める瞬間というのはどんな時だろう。私は、何かを本気で成し遂げようとした時だと思う。まずは、何が何でも達成したい目標を掲げてほしい。全ては、そこからである。

 夏休みも、残り1週間。私も、夏休み期間中は比較的時間に余裕があるので、かなりファルベンイレブンの事を様々な角度から考える時間があり、とても有意義な日々を過ごした。

 ちなみにファルベンイレブンは、夏休み中に個のレベルアップを最大限に上げるべく、朝から晩まで自主練習をしているはずである(もちろん3年生はその限りではないが・・・・・)。

 1・2年生は、9月頭にカップ戦があるので、その成果をしっかりと見届けさせてもらいたい。そして、引退大会を控える3年生には、2年半の全てを見せてもらいたい。楽しみである。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎8月27日(日)のTRMについて

・集合場所 ⇒ 小野公園G   ・集合時間 ⇒ 10:30

第1試合 11:30~ 対 ホーリーグラウンドさん
第3試合 13:05~ 対 フェルサ大野城さん
第5試合 14:40~ 対 ワンソウル福岡さん
第7試合 15:40~ 対 フェルサ大野城さん
第9試合 17:15~ 対 ワンソウル福岡さん
※第1・7試合は{トップ}。第3・5・9試合は{セカンド}。
※{トップ}は[60分]ゲーム。{セカンド}は[25分]ゲーム。

 『CITYCUP』とは逆パターンで、今週末は3年生がメインになりますので、1・2年生は空き時間を有効に利用して個のレベルアップを図りましょう。夏休みも残り僅かですよ~。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析