忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602]

 果たして、心に響いた選手が何人いるか。明日のパフォーマンスで分かるだろう。それほど、今日はとても大切な話をした。これで変わらない選手は、きっと一生変わらないと思う。
PR

 私がこの世に生を受けているのは、言うまでもなく両親がいるからである。その両親も、それぞれ両親がいる。私から見ると祖父母になるわけだが、当然その数は[4名]である。

 3代前になると[8名]。4代前になると[16名]。5代前になると[32名]。そして、10代前になると[1024名]。ちなみに、20代前になると驚くことに[1048576名]である。

 その中の、誰か1人でも欠けていたら私はこの世に生を受けていない。そのように考えると、ご先祖様に心から感謝の気持ちが湧くし、繋げて頂いた命を大切にしようと心から思う。

 大好きなサッカーに打ち込めるのは、両親を含むご先祖様のおかげである。また、いつでもTRMが組めたり、充実したカップ戦に参加できるのは、歴代の先輩方のおかげである。

 現役イレブンが、そのような考え方を持って練習に取り組むことができれば、きっと今後恐るべきスピードで成長するだろう。このブログだけで伝わると思うが、念のため明日話したい。

 


 現在、父親の実家である鹿児島県出水市に来ている。孫が7名。おそらく、その中でも私が最も可愛がられていた気がする。ちなみに、曾孫は9名。皆、すくすく健康に育っている。これからも、天から見守っていてほしい。

 今週末は、とても楽しみにしているカップ戦に臨む。時期が時期だけに、毎年{雨}の心配が尽きないカップ戦であるが、今のところバッチリ{晴}マークが出ている(梅雨は何処へ?)。

 しかし、それはそれで熱中症などの心配が出てくるが、とりあえず雨が降るよりは良いので素直に喜びたい。その他の心配と言えば、やはりファルベンイレブンのパフォーマンス。

 怪我人も戻ってきて、トップチームはようやくベストメンバーが組める(何ヶ月ぶりだろうか)。また、心配事が絶えない『新人戦』チームも当然のように気になる(熱が確認できればOK)。

 とにかく、アピール組となる交流戦メンバーのパフォーマンスも含めて見所満載なので、早く週末になってほしい。また、宿泊なので第18期生のオフザピッチの行動にも注目したい。

 まだ確定ではないが、どうやら今年度の『クラブT』は夏休み明けになりそうである。これは、色んな意味でありがたいが、受験勉強との兼ね合いを考えてスケジュールを組みたい。

 しかし、最近のブログで度々書いているように、第17期生は大きな山を越えたので今後の事はどうにでもなる。そして、こちらも度々書いているように、心配なのは第18期生である。

 コーチ陣と協力して、時には第17期生の力も借りながら、どうにか『新人戦』までには正常な状態にしたい。全ては、第18期生の気持ち次第。誤ることなく、確実に導いて行きたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析