忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[593] [594] [595] [596] [597] [598] [599] [600] [601] [602] [603]

 連日の猛暑で体に疲労が蓄積されているが、まだまだ夏も折り返し地点。どうやら、今年もかなり残暑が厳しいようなので、しっかり気を保たないとそろそろ夏バテしそうである。

 折り返し地点と言えば、ファルベンイレブンの夏休みもちょうどその辺り。今夏も、例年通り{個のレベルアップ}をテーマにしているが、果たして真剣に取り組んでいるだろうか。

 精神面、技術面、体力面など、レベルアップするポイントは幾つもあるので、それぞれ日々忙しい生活を送っているだろう。結果が出る2学期がとても楽しみである(放置だけはNG)。

 己の進化を求め、全力で努力を積み重ねる。そして、仲間と共に目標へ向かって歩む。何て素敵な事だろう。ファルベンイレブンには、今しかない青春時代で大きく輝いてもらいたい。
PR

 明日で、夏休みの活動も半分が終了する。子供の頃は、とても長く感じた夏休みも、大人になると生活のリズムに大きな変化がない為か、長くもなく短くもなくと言った感じである。

 ちなみに、前半戦の締め括りはTRM。しかも、2チームで行われるので、全選手をゆっくりチェックできる。また、チームとしても同様で、課題になっている部分を丁寧に修正したい。

 しかし、選手の体調面に関しては、不安がある。理由は、単純に人数が少ない事。そして、自分の殻をなかなか破れない選手がいる為、不必要な走りが発生しそうな気配がある事。

 後者に関しては、本当に無駄なので止めたいが、私にも絶対に譲れないラインがあるので、選手には純粋に、そして真剣に課題へ取り組んでもらいたい。みんなでサッカーを楽しもう。

 朝から久し振りに雨が降った。しかし、朝確認した天気予報では、練習が始まる夕方には上がるという事だったが、まさかの練習直前に降りだすという最悪の展開になってしまった。

 現在、ファルベンの武器である“喋り”の強化に力を入れている。「それは練習が必要?」と思うかもしれないが、ハッキリと自信を持って大きな声で指示を出すのが苦手な選手もいる。

 また、喋れる選手でも技術が全然足りないと感じるので、今日からその辺りのレベルアップを狙った練習をしたかったのだが・・・・・。まあいいか。明後日のTRMからしっかり取り組もう。
☆ファルベンイレブンへ

◎本日(8月9日)の練習について

 本日の練習は、天候不良により中止します。今から暫くは小雨のようなので、自宅付近で体力強化を、その後は自宅で体幹強化を図って下さい。

 この時期に立て続け。しかも、引退間近の3年生。勉強とサッカーの両立。特に、夏休みは難しいのかもしれない。今はただ、せめて引退試合のピッチには立てるようにと願うだけ。

 また、2年生も心配事は尽きない。改善や修正が苦手な選手が多いので、チームとして見たときに足踏み状態の期間が長くなる。こちらは、完全に意識の問題なので変化を求めたい。

 『クラブT』まで、1ヶ月半。『新人戦』まで、2ヶ月半。現時点では、自信を持って臨める材料が1つも無い。だからこそ、全員がレベルアップしなければならない。みんな本気になろう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析