・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
数週間ぶりに、午前はのんびりした時間を過ごした。もちろん、デスクワークがあるので完全休養というわけにはいかないが、室内に居るだけで蓄積した疲労が抜けていくのを感じた。 やはり、人間には休養が必要である。頭と心のリフレッシュ。ベストパフォーマンスを引き出す為に、必要不可欠な要素。まだまだ暑い夏は終わらないので、上手に休みながら行こう。 PR 2週連続で月曜日が潰れたので、かなり長い間休みがない。体に疲労が溜まっているのが、はっきり分かるレベルでキツイ。明日は、久しぶりに午前だけ休める。それだけでありがたい。 『第1回福岡ジュニアユース夏季フェスティバル研修大会』2日目。昨日の疲労が完全に抜け切れないまま、カップ戦2日目も強豪チームにしっかり鍛えて頂いたファルベンイレブン。 さすがに、パフォーマンスが落ちている選手も数名いたが、気力で体を動かしている選手も多かったし、昨日の反省を活かして改善できている選手もいたので充実感はあった。 しかし、精神的な弱さを見せる選手や自主練習の希薄さを露呈した選手もいるので、今後の方向性を決めるには難しい。[もどかしい=楽しい]と感じるようになれば、私も本物だろう。 『第1回福岡ジュニアユース夏季フェスティバル研修大会』初日。16名で、[50分]ゲームを3本という、久しぶりにタフなゲームを経験した『新人戦』チーム(半数以上がフル出場)。 数ヶ月前から想像はしていたが、今日で「間違いない」と確信した。『新人戦』チームは、歴代最弱の守備力である。来春までに、どうにかなるだろうか。現時点では、光が全く見えない。 さて、どうしたものか。守備の要であるキャプテンがいない。最近、最も攻撃の起点になっている絶好調のFWもいない。そして、まだGKも初心者マークだし、何より人数が足りない。 さて、どうしたものか。懇親会が19時半。解散が、おそらく17時頃。帰宅してシャワーを浴びたら、ブログもブログ2も手付かずの可能性が高い(23時までに帰宅できればいいけど)。 さて、どうしたものか。重要且つ緊急の用事があるのに、キャプテンにもCBにも連絡が取れない。受験生だから、きっと塾にでも行ってるのだろう。まあいいか。なるようにしかならない。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|