忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614] [615]
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎今週末のスケジュールについて

29日(土) ホームグラウンド練習[ 9時~12時]
30日(日) ホームグラウンド練習[14時~17時]

 長かった{ホームグラウンド練習月間}も来週で終わり。いよいよ、GWから『選手権』へ参戦します。戦力が揃わない厳しいチーム状況ですが、だからこそ力を合わせて戦いましょう。
PR

 只今、『選手権』支部予選の真っ最中。しかし、ファルベンは『新人戦』県大会出場の恩恵で予選Ⅼ免除。ありがたいような、ありがたくないような・・・・・(試合数が少ないからな~)。

 ちなみに、今のところ波乱は無いようであるが、試合結果だけを見ても熱い内容が伝わってくるのでワクワクする。やはり、公式戦の真剣勝負は良い。選手が、最も成長する場だから。

 心の準備は出来ているものの、まだチーム状態は『選手権』を戦えるレベルに無いが、早くファルベンイレブンにも試合をさせたい。GW決戦まで残り10日。とても楽しみである。

 チームのレベルが急激に上がる事はあまりないが、チームの雰囲気が急激に上がる事は稀にある。今まさに、それが実感できるスピード感で{ファルベンらしさ}が甦っている。

 勿論、それはただ{当たり前の状態}に戻ったというだけの話だし、チームレベルそのものは全く変わっていないのだが、とりあえずようやくスタートラインに立てたことは良かった。

 しかも、それを暗闇に入り込む原因になった選手達の手で取り戻したという事実が大きい。GWには、超強豪クラブに挑むファルベンイレブン。心の準備だけは、どうにか間に合った。

 少しずつ少しずつ。焦らずにゆっくりと。基本に立ち帰り、とにかく楽しんで。3年生の公式戦前に取る方法ではないが、現段階ではそれが最善だと判断して我慢強く取り組んでいる。

 焦りが全く無いわけではない。おそらく、私がもう少し若ければ強引な手段を取った可能性は高いが、今までの経験則が通用しないのであれば柔軟に別の手を模索するだけである。

 この歳になると、キャリアが役に立つ時と邪魔をする時がある。何事も柔軟さが大切。今までの常識に捉われる事無く、{今打つべき最善の一手}を探り続けたい。今は、それが楽しい。

 ここ数日間で、TRMのお誘いが3件ほどあったが全てお断りした。理由は、現状を考えると単純に『選手権』の調整としてマイナスに働くと考えたからである(正直な所かなり迷った)。

 ちなみに、約1ヶ月もの間TRMを組まなかった事は過去に一度もない。しかも、ファルベンが最も大切にしている『選手権』の直前に・・・・・(ここ数ヶ月は本当に初体験が多い)。

 つまり、現状はそれほど深刻で異常という事だか、最近ブログに書いている通り少しずつ上向きになっているので、ポジティブに捉えてホームグラウンド練習で万全の準備をしたい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析