・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
今夜は、『選手権』の抽選会議が開かれた。年々、チーム数は増えているのに、学校行事等の関係で試合数は激減。昔のように、最低でも5試合くらいは経験したいが仕方ない。 ちなみに、今回はシードで決勝Tからの参戦なので、最低2試合、最高4試合。大会期間も、僅か1週間弱で終わり。かつてないほど、あっという間の『選手権』になりそうである。 これで、大会目標である【県大会出場】を果たせればいいが、そうならなかった場合は夏までがかなり長くなるので、ファルベンイレブンにはどうにか頑張って目標を達成してもらいたい。 今から3週間で、どこまで状態を戻せるだろうか。私の力ではなく、選手自身の力を信じるしかないのでもどかしいが、ファルベンイレブンは逞しく育っているはずなので大丈夫だろう。 迷った時は、真っすぐ進む。目標に向かって、ただ真っすぐ進む。「止まない雨は無い!」と信じて・・・・・。第17期生の集大成は、どのような結果をもたらすか。とても楽しみである。 PR
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ
◎今週末のスケジュールについて 15日(土) ホームグラウンド練習 [ 9時~12時] 16日(日) ホームグラウンド練習 [14時~17時] 現状を考えるとTRMを組みたいところですが、怪我人が多すぎるのでホームグラウンド練習にします。3週間後の『選手権』に向けて、“楽しく全力で”充実した取り組みを行いましょう。
☆『2017クラブユース選手権大会』福岡支部予選L組み合わせ
Aグループ ・レオン ・ワンソウル ・オエステ Bグループ ・大野城 ・レアッシ ・トレーヴォ Cグループ ・フェルサ ・ラソーナ ・MARS Dグループ ・トナカイ ・東福岡 ・ホーリーグラウンド Eグループ ・フクオカーナ ・ゴラッソ ・新宮 ※ファルベンはシードで決勝Tから参戦。 ※決勝T一回戦はAグループ1位と対戦。 “運命の一日”と朝から選手に話して臨んだTRM。結果は、残念ながら何も響かないまま、何も変わらないままであった。9割方そうなると思ってはいたが、やはりショックは大きい。 しかし、もちろん嬉しい事もたくさんあった。それは、覚悟を決めて覚醒した選手もいたこと。それが、2年生であったことは少しだけ微妙であるが、それもまたファルベンの良さだろう。 後輩が頑張る姿に、胸を打たれない先輩はいない。私が伝えた大切な話が、心に響かない選手はいない。弾ける時は来る。それが、明日かもしれないし、10年後かもしれないだけ。 第17期生が、このまま終わる可能性は高いと思う。今はただ、私の経験則が外れてくれるのを願うばかりである。とにかく、下だけは向かないようにしよう。明日である事を信じて。 約1ヶ月前に、チームNO.1プレーヤーの第17期生SHが骨折の為リタイアした。当時は、『市長杯』期間中だっただけにバタバタしたが、どうにかチーム一丸となってその穴を埋めた。 来週から開幕する『選手権』に向けて、あと4人の“弾け”を待つだけという所までこぎ着けていたのだが、今日のTRMで第17期生キャプテンが強度の打撲でリタイアしてしまった。 これで、右SH&SBのスタメンが揃って怪我人リスト入り。しかも、その両名の穴を埋める事が出来るチームNO.1の運動量を誇るスーパーサブも怪我人リスト入りでまさかのリタイア。 辛うじて、2年生の奮闘によりギリギリで持ち堪えているが、もはやトップチームの3年生は崩壊寸前である。だからこそ、4人の選手達には覚悟を決めて本気で頑張ってもらいたい。 明日は、最後のチャンス。ここで生まれ変われなかったら、きっと一生このままである。ギリギリの状態を救うのは2年生なのか。願わくば、その役割を担うのは3年生であってほしい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|