忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[609] [610] [611] [612] [613] [614] [615] [616] [617] [618] [619]

 明日は、来週に開幕を迎える『選手権』へ向けての最終調整となるTRMが組まれているが、残念ながら天気予報は{雨}マークが付いている(どうにか小雨程度で済みますように)。

 「出来るだけ良い環境でサッカーを楽しんでもらいたい」という思いは常にあるが、本番も雨になる可能性は十分にあるので、今回は「良い経験が積める!!」とポジティブに捉えたい。

 ちなみに、明後日もTRMだが、この両日でチェックするポイントは2つ。1つは、現在メインの取り組みになっている練習の成果がどれほど出るか(あらゆるポイントで仕掛けてほしい)。

 そして、もう1つは、“弾け”を待っている4名の選手が覚悟を決めるかどうか。チーム作りも佳境を迎えている。『選手権』の目標を達成する為にも、ここで生まれ変わってもらいたい。
PR

 私が愛するファルベンファミリー。それは、選手、保護者様、スタッフ。誰かを失うと身が切られる思いである。心から尊敬できる素晴らしい方だった。謹んで哀悼の意を表します。

 “楽しく全力で”。ファルベンイレブンの合言葉である。大好きなサッカーを楽しむ。大好きなサッカーに全力で取り組む。これが出来ている時は、本当にチーム全体が輝いている。

 今日は、練習開始前にとても大切な話をした。ファルベンイレブンには、いつも支えて下さる保護者様とチームメイトに心から感謝して、常に“楽しく全力で”を心掛けてもらいたい。

 今週末は、とても楽しみなTRMに臨む。最近のメイン取り組みが、実践で使えるかどうかを試すには持って来いなので早く試合をしたい(不安な天気予報は出ているけど・・・・・)。

 練習で出来ているから、実践でも出来るとは限らない。しかし、練習で出来ない事は、実践でも出来ないので可能性はある。取り組みの強度が正しければ、きっと通用するだろう。

 TRMは、練習の成果を確認したり、様々な課題を与えるので公式戦とはまた違った面白さがある。今週末は、『選手権』直前という事もあり見所もたくさん。本当に待ち遠しい。

 今日は月曜日。週に一度の貴重な休日。基本的に、心と体を休める日にしているが、頭だけはどうしても休めない。何故なら、私は四六時中ファルベンイレブンの事を考えているから。

 特に、大会前はかなりのスピードで頭が回転している。33名の選手を手塩にかけて大切に育てながら、同時にチームを作らなければならない。これは、相当なパワーを必要とする。

 しかも、この時期は新入生が加入するので、『新人戦』の事も既に考えている。私に限らず、監督というのは似たようなものだろうが、とにかく頭が休まる日は1年を通して全く無い。

 しかし、それでもどうにか頑張れるのは、ファルベンイレブンがサッカーを楽しむ姿を毎日のように見ているから。私のパワーの源はファルベンイレブン。今日も幸せな1日であった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析