忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[616] [617] [618] [619] [620] [621] [622] [623] [624] [625] [626]

 14時頃から雨模様。練習を中止にするつもりは無かったが、練習前に上がってくれたのは良かった。おかげで、体力強化メニューに変更すること無く通常メニューに取り組めた。

 ちなみに、通常メニューは基礎練習に時間を割いている。この時期は、『選手権』までの期間を考えると{対人練習}&{紅白戦}のみに取り組みたい所であるが、足りないので仕方ない。

 何事も小さな努力の積み重ねである。楽して一気に成長する手段は無い。成果が出るまではもどかしいが、焦らずコツコツ積み重ねたい。『選手権』だけではなく、もっと先を見据えて。
PR

 今週末は、『市長杯』とカップ戦の両大会に臨むので、最も気になる天気予報をチェックしてみたが、肝心の週末よりも水曜日の最高気温[9℃]という数字がひときわ目を引いた。

 「まだ1桁があるのか~」とテンションは下がったが、とりあえず今のところ週末は大丈夫そうなので、どうにかテンションを上げて水曜日は気合で乗り越えよう(これが最後だといいな)。

 それにしても、ファルベンイレブンのおかげで今週末は楽しみが多い。カップ戦2日目を観戦できないのは残念であるが、それは信頼できるコーチに任せて私は『市長杯』に集中したい。

 とは言え、頑張るのはファルベンイレブンなので、私は“褒め褒めモード”で応援に専念しようと思う。心配なのは、怪我と病気だけ。今週は、各自より万全に体調管理を行ってほしい。

☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎3月12日(日)のスケジュールについて

・集合場所 ⇒ 博多の森補助競技場   ・集合時間 ⇒ 7:45

第1試合  9:00~ 対 オエステ福岡さん
第2試合 12:00~ 対 姪浜中学校さんor福翔トナカイさん
第3試合 13:15~ 対 姪浜中学校さんor福翔トナカイさん
※開門が[7:30]なので、その時間よりも前に正門付近に駐車しないで下さい。
※第2試合は{3位決定戦}。第3試合は{決勝戦}。

 12日は、『市長杯』組みと{カップ戦}組みの2手に分かれます。それぞれ、自分自身が納得できるベストパフォーマンスを発揮して、チームを2週連続のミラクル勝利に導いて下さい。

 反復して、頭と体に沁み込ませるように覚え込ませる。手を替え品を替え、マンネリ化しないように気を付ける。練習メニューを考える時、このバランスが難しくていつも頭を悩ませる。

 どちらも大切であるが、取り組む期間を間違えると効率的なレベルアップが出来ないので、選手の様子や成長速度を正しく見極めなければならない(個人差もあるから本当に難しい)。

 現在、『選手権』へ向けての練習に取り組んでいるが、かなり絶妙のバランスでメニュー組みをしているので頭が疲れている。明日は、久し振りに何も考えず頭を休める日にしたい。

 『第14回福岡市長杯中学生サッカー大会』決勝T1・2回戦。今日の最高気温は[17℃]。元気なお天道様も顔を出してくれたので、完全に春の陽気の下でサッカーを楽しめた。

 また、試合会場も{博多の森陸上競技場&補助競技場}だったので、なかなか経験できない天然芝ピッチを思い切り堪能できた(更に対戦相手も素晴らしかったしな~)。

 しかし、残念だった事も1つ。それは、ファルベンイレブンが普段通りのパフォーマンスを発揮できなった事。特に、1回戦で体力を使い果たしたので2回戦は本当に最悪だった。

 それでも、強豪クラブに競り勝ってベスト4に駒を進めたのは勝負強さが身に付いた証と言えるが、とても手放しで喜べる内容ではなかった(積み重ねを確認できなかった)。

 体力不足&技術不足。似たような事を最近のブログで書いた気もするが、その両方が不足しているという事は努力不足という事である。明日から、気持ちを切り替えて努力したい。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析