忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[620] [621] [622] [623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630]

 順調に進んでいる気もするし、足踏みしている気もする。強豪クラブの指導者様は分からないが、私は年に数回そのような感覚に陥る。そして、その状態は決して嫌いではない。

 おそらく、理由の1つは選手のレベルに大きな開きが出ているから。ファルベンは、選手全員で同じ目標に向かうので、レベル差が大きければ大きいほど先に挙げた感覚になる。

 しかし、チーム作りは困難なほど楽しい。選手の為に頭を使う時が最も幸せだし、このような状態になりやすいファルベンの監督である事に喜びを感じる。さて、どんな手を使おうかな~。
PR

 ようやく学年末試験も終わり、少しずつ春の足音も聞こえ出し、いよいよ本格的にスパートをかけようと思っていた矢先に、チームNO.1プレーヤーがまさかの骨折(これは本当に痛い)。

 しかし、落ち込んでいる余裕は全くないので、『選手権』までには復帰できる事を信じて、その選手がいるレベルまで他の選手を引き上げたい(この状況をチャンスと捉えて前進しよう)。

 誰かがリタイアした時は、誰かが伸びる時である。一体、その誰かになるのは誰だろうか。「我こそは!」と思う選手は、ここぞとばかりにアピールしてほしい。何人手が挙がるかな~。

 ジェットコースターのような寒暖差。今日の最高気温は[20℃]で、明日は[10℃]。来週の水曜日は[20℃]で、1週間後の金曜日は[10℃]。これは、さすがに驚くレベルである。

 また、天気の方も{晴}マークと{雨}マークが交互に並んでいる。体調管理が極めて難しい時期であるが、このような状況だからこそ意識の高さが試される(健康維持は選手の務め)。

 意識の高さと言えば、健康管理だけではなく自主練習もその1つ。現状に満足している選手であれば休んでいても構わないが、何かしらの不安がある選手はとにかく行動してほしい。

 明日は、2週間ぶりのTRM。今日の動きを見る限り、試験休みでかなり体が鈍っていたが、中学生である以上それは付き物なので、言い訳せずに自分のベストを尽くしてもらいたい。
☆ファルベンイレブン&保護者の皆様へ

◎明日(2月18日)のTRMについて

・集合場所 ⇒ 照葉中学校    ・集合時間 ⇒ 8:00

第1試合  9:00~ 対 香椎第2中学校さん
第2試合 10:00~ 対 香椎第2中学校さん
第5試合 12:30~ 対 照葉中学校さん
第6試合 13:30~ 対 照葉中学校さん
※第1・5試合が{トップ}。第2・6試合が{セカンド}。
※全て[50分]ゲーム。

 明日で、大半の選手が学年末試験を終える(あと3人)。また、心配していた天気も午後には回復しそうなので、気持ち良く春の『選手権』へ向けてスパートをかける事が出来そうである。

 しかし、土曜授業の関係で、明後日のTRMは主力を3名も欠いて臨むことになる。なかなか「全員揃って!!」とはいかないが、もう2月半ばなので待たずに全力で走り出したい。

 冬場は、個の技量を上げる事をメインに取り組んできたが、これから先はチーム力を高める事に終始する。今まで以上に頭を使うので、しっかりノートを取って戦術理解に努めてほしい。

 個の技量で遅れている選手は、猛スピードで自主練習を重ねて出来るだけ早く追いついてもらいたい。チームの一員である事に誇りと責任を持って、今から2ヶ月は自分を追い込もう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析