・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第14回福岡市長杯中学生サッカー大会』予選L2日目。かなり寒くなると予想していたが、元気なお天道様が顔を出してくれた事と防寒対策がバッチリだった事もあり暖かく感じた。 しかし、相変わらず朝からダラダラモードで反省の無い行動を繰り返すファルベンイレブン。当然のように、試合もお寒い内容であった(これはもう引退まで改善されない気がしてきた)。 インフルエンザの選手も出てしまったし、今冬は例年になく厳しい状態が続きそうであるが、「いつか変わるはず・・・・・」と信じて根気強く伝えたい。まずは、2年生からテコ入れしよう。 PR 明日は、『市長杯』予選Ⅼ2日目に臨む。最近のサイクルから行けば、おそらく明日は当たりの日になると思うが、思い通りに行かないのが中学生なのでどうなるか楽しみである。 思い通りに行かないと言えば、今日も2名の選手が病人リスト入りした。時期的に仕方ないのかもしれないが、一瞬の隙も作らないように高い意識を持って体調管理を行ってほしい。 ファルベンは、全員揃って前に進んでこそ力を発揮するチームである。31人32脚で目標へ向かって進めるように、1人1人が心掛けてもらいたい。チーム力を最大の武器にしよう。 たまにあるパソコンの不具合。原因不明なので、とりあえず今日は仕事を早めに切り上げてさっさと就寝したい。携帯での更新は面倒だからこの辺で終了。明日には直るといいな~。 現在、ファルベンイレブンは31名で活動している。2学年としては、かなり理想的な人数だと思う。特に、トップチームとセカンドチームを競わせるには最適と言っていいだろう。 今まさに、少人数での活動のメリットが出始めている。レギュラー確定が出せる選手は僅か数名しかいないので、GK&DF&MF&FWと、全ポジションの全選手にチャンスがある。 この時期は、毎年スタメンの質を上げる作業がメインになるのだが、今年はとことん競争させながら全体のレベルアップを図りたい。セカンドチームの成長が鍵を握るような気がする。 現在、怪我人リスト入り選手が[2名]。病人リスト入り選手が[2名]。既に、インフルエンザで学年閉鎖の学校も出ている事を考えれば、1月にしては決して多い人数ではないだろう。 しかし、これからリスト入り選手が増える可能性は十分にあるので、毎日同じ事ばかり書いているが、ファルベンイレブンにはくれぐれも万全の体調管理で健康を維持してもらいたい。 そう言えば、今日の練習はセカンドチームの取り組みが素晴らしかった。雰囲気を作り出したのは、第18期生の女子選手であるが、感心するほど強いリーダーシップを持っている。 第9期生にファルベン初の女子選手が誕生して、第12期生、第16期生(2名)と来て、第18期生で5人目。全選手が優秀なので、これからも女子選手にはどんどん入会してほしい。 また、第18期生の男子選手には、色んな意味で女子選手に負けない強さを持ってほしい。女子の存在が男子の力になり、男子の存在が女子の支えになる。それが理想だと思う。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|