忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[632] [633] [634] [635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642]

 今年も、例年通り熊本の実家で一年を振り返っているが、公式戦、合宿、カップ戦、TRMと、どの場面を切り取っても「素晴らしい経験を積めた」という思いがある。

 また、福岡支部の指導者様を始め、中体連の指導者様。そして、チームをサポートして下さった保護者様。更に、共に選手を育ててくれたコーチ陣には、感謝の気持ちしかない。

 勿論、ファルベンイレブンにも心から感謝している。チームで、または個人で高い目標を掲げてそれを達成するため日々練習に取り組む。当然の事ではあるが、見ていると感心する。

 ファルベンの練習風景は、いつも笑顔が絶えない。しかし、楽しい事ばかりではなく、辛い事もたくさんあるはずである。それでも常に明るいのは、本当に素晴らしいと思う。

 今年も、感謝の気持ちを抱きながら大晦日を迎える事ができた。自分が、如何に幸せな人間であるかはっきり理解できる。全ての皆様に心を込めて「ありがとうございました!!」。
PR

 天気予報をチェックすると、どうやら年末年始はとても良い天気になりそうである。年明け早々には、毎年恒例の{OB&OG会}があるので本当にありがたい(楽しみだな~)。

 今のところ、今年度は暖冬の様相を呈しているが、1月半ば以降も暖かいのだろうか。私は、寒さが大の苦手なので、このまま春まで最高気温[10℃]以上を保ってほしい。

 現在、ファルベンイレブンは正月休み。きっと、それぞれ充実した連休を過ごしていると思うが、リフレッシュで英気を養いつつもしっかりとレベルアップを図ってもらいたい。

 今日から、5日間の正月休みに入ったファルベンイレブン。さすがに、今ままでの反省を活かして自主練習に時間を費やすと思うが、天気も良さそうなので間違いなく充実するだろう。

 課題によっては、短期間で成果が現れるものもあるので、休み明けが非常に楽しみである。1年生は3連休のカップ戦で、2年生は『市長杯』でそれぞれ確認したい(書き初めも楽しみ)。

 私は、選手が提出したレポートに目を通す日々が続いているが、どれを取っても概ね内容は素晴らしいので、後はそのまま行動に移すだけである。正月休みは、{行動力}がキーワード。

 今日が練習納めだったので、昨日と今日の2日間はファルベンイレブンにたっぷりサッカーを楽しんでもらう為“遊び”の要素を多めにしてみたが、やはり良い感じで力が抜けていた。

 最高のパフォーマンスを発揮する為には、精神的に適度な緊張とリラックスが必要である。程よい緊張感が集中力を生み、リラックス状態が頭で作り出したイメージ通りに体を動かす。

 過度な緊張は論外。緩さが出るリラックスも駄目。「遊びだけど勝ちたいっ!!」という状態が最も理想的だと思う。ファルベンが目指す“楽しく全力で”がまさにそれ。極めてもらいたい。

 もう年末なので当然ではあるが、練習の時間帯は凍えるほど寒かった。天気予報を見ると、その時間の気温は[10℃]だったらしいが、とても信じられない(体感的には[5℃]くらい)。

 しかし、それでもファルベンイレブンは元気一杯サッカーを楽しんでいた。確かに、盛り上がりやすい取り組みではあったが、あれだけ全力で“遊べる”のはファルベンならではだろう。

 それに関しては、非常に喜ばしい事であるが、まだ悪しき習慣が抜けずにダメ出しされる事が多々あるので、1人1人が責任を持って改善してほしい。少しずつでも変わって行こう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
6
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析