・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第30回福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会』予選Ⅼ2日目。約2週間後には元旦を迎えると言うのに、2日連続で信じられないほど絶好のサッカー日和となった(日頃の行い)。 最終結果は、[4戦1勝3敗]で予選Ⅼ敗退。ちなみに、得点が[2]で、失点が[17]。つまり、殆ど得点を取る事なく大量失点で大撃沈という数字通りの内容で見せ場なく幕を閉じた。 しかし、昨日のブログタイトルである{現チームは強くなるチーム}という思いは、大会を終えて確信に変わった。理由は、幾つもあるので書かないが、まずこの予想が外れる事はない。 この県大会は、それほどファルベンイレブンに大きな影響を与えるものであった。伝えたい事がたくさんある。明るい未来の話をしたい。早く皆に会いたい。もう次の練習が待ち遠しい。 PR 『第30回福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会』予選Ⅼ初日。昨年に続き、ご褒美のような県大会出場であるが、ファルベンイレブンは今大会で何を学び次に繋げるのだろうか。 現在、取り組んでいる課題は幾つもあるが、最も重視しているのは「自分自身で考えて行動する事」である。これは、当然オフザピッチも含めての話だが、暫く時間は掛かりそうである。 しかし、春に大きな花を咲かせるためには、これは避けて通れない課題なので、良い習慣が身に付くまでは根気強く伝えていきたい(5名ほどの意識が変われば一気に変わると思う)。 第17&18期生は、かなり期待の大きな期である。本当に、才能溢れる選手が揃っている。1人1人が、緩さや甘えを捨て、本気でレベルアップを図ればとんでもないチームになる。 私も、無駄に指導歴を23年も積み重ねてはいない。強くなるチームとそうではないチームはすぐに分かる。現チームは、間違いなく前者(今は何故か後者の行動を取っているだけ)。 サッカーを楽しんでほしい。その為には、真剣に考える力、本気で取り組む姿勢、正しい行動を取り続ける根気強さが必要である。絶対に出来る。ファルベンイレブンだから・・・・・。 先程、第8期生DHから嬉しい報告があった。内容は、{1級審判員}の資格を取得したとの事。一般的には分からないだろうが、プロ選手になるよりも確率が低い超難関の資格である。 記憶違いでなければ、福岡の資格保有者は10名にも満たないと思う。おそらく、全国的に見ても200名程度ではないだろうか。この報告には、素直に驚き心から尊敬の念を抱いた。 この選手は福岡大学出身であるが、同校の入学式の際に、[4785名]の新入生を代表して宣誓する大役を任されるほど素晴らしい人間性を持った人物である(この時も驚いた)。 当然であるが、ファルベン時代も超がつくほど優秀で、ピッチ上では常に誰よりも熱い気持ちを胸に秘め、力強いリーダーシップでチームを牽引してくれた(戦士という言葉がピッタリ)。 この報告には、ただただ目を細めるばかりであるが、1級審判員としての活動はこれからが第1歩。まずは、JFLを担当するみたいだが、経験を重ねて将来はPRを目指してほしい。 『新人戦』県大会へ向けて、色んな事を考えながら着々と準備を進めている。その色んな事については、ブログで書くと誤解を招きそうなので控えるが、明日選手と相談して決めたい。 当然ながら選手の要望を最優先するが、目標をどこに設定するかで戦い方が変わってくる。あくまでも、最大の目標は『選手権』に向けてたくさんの収穫を得ること(ここはブレない)。 勿論、細かい事で言えば違うが、その辺りについても書けないので、とにかくファルベンらしくミラクルは狙いたい。選手には、失うものがない強みを活かしてたっぷり楽しんでほしい。 『新人戦』県大会まであと3日しかないが、今日は『市長杯』に向けた年末のTRMと1年生が主役となる年始のカップ戦が新たに決まったので、一気に楽しみが増えてかなり嬉しかった。 しかし、何といってもまずは『新人戦』。全敗必至の過酷な地獄グループの中で、ファルベンイレブンはどのような爪痕を残すのかとても関心がある(守備に粘り強さがあればな~)。 昨年のようなスーパーミラクルは期待していないが、春の『選手権』へ向けて1人1人が財産を得ることができる県大会にしてほしい。その為にも、胸を張って笑顔で堂々と戦おう。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|