・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
明日から開幕する『新人戦』に向けて、ファルベンイレブンはTRMで最終調整を行ったが、やはり本番直前ならではの緊張感はなく、予想以上に厳しい状況である事が理解できた。 足りないものは幾らでもあるが、最も気になるのは“謙虚な姿勢”。対戦相手をリスペクトして試合に臨み、自分が持つ力を全て発揮した上で多くの事を学ばせて頂くという姿勢がない。 開幕戦は、予選Ⅼで最も重要な試合であるが、1人でも「負けるわけがない」と思っていたら確実に負けるだろう(試合に強気で臨むのは当然だが、強いと勘違いして臨むのは論外)。 アップから集中力を高めて、油断など微塵もない精神状態を作り出す事が大切である。その上で、純粋にサッカーを楽しみ、ベストパフォーマンスを発揮する事だけを考えれば良い。 明日の試合は、単なる『新人戦』の開幕戦に非ず。私の予感が正しければ、第17期生が引退日までに辿るであろう道が全て見える。どうか、誤る事無く光り輝く道を選択してほしい。 PR 明後日から『新人戦』を迎えるにあたり、今日は練習前に少し長めのミーティングを開いた。内容は書かないが、個を覚醒させチームを爆発的に成長させるための種まきである。 花が咲く時期に関しては、あくまでもファルベンイレブン次第なので分からないが、早ければ明日、遅ければ引退試合にすら間に合わないかもしれない(長引くほど難しくなるのは確か)。 1日も早く、私に熱を下げる役割を与えてほしい。ファルベンイレブンらしく、楽しい雰囲気の中で激しいバトルを繰り広げる姿を見せてほしい。本気になれば、きっと出来るはずである。 詳細は、タイムテーブルが届き次第連絡するが、やっと『新人戦』予選Ⅼの日程が決まった。とりあえず、今回はどうにかなったが、出来れば来年度はもう少し早く会議を開いてほしい。 ちなみに、予定では23日が予選Ⅼの最終日。予選Ⅼ敗退なら、11&12月が暇になるし、何より歴代最速で『新人戦』が終わるのでそれは避けたい(10月終了は過去に一度もない)。 今のところ、明るい材料は少ないが、{本番には滅法強い}というファルベンイレブンの血が第17期生にも脈々と流れているはずなので、大事な初戦はその血統に期待して戦いたい。 これほど不安しかない『新人戦』は、一体いつ以来だろうか。昨年を含め、「負けてもともと」と開き直って思いっきりチャレンジした年は幾らでもあるが、本当に熱がなく白けている。 この年代の特性として何度も取り上げているが、ここに来てなお「誰かがやってくれるだろう」という人任せな姿勢が改善されないので、本番特有の心地よい緊張感が生まれてこない。 おそらく、主導権を握り先制して自分達のペースに巻き込んだ時には力を発揮できるだろうが、劣勢の展開や相手ペースになった時に歯を食い縛って踏ん張る事は出来ないと思う。 幸い、それが出来る強い選手も半数はいるので、「自分は弱い」という自覚がある選手には覚悟を決めて一緒に戦ってほしい。戦場に必要なのは戦士である。顔を上げて胸を張ろう。 台風の影響が心配な週初めであったが、とりあえず今日は無事に練習ができて良かった。明日に関しては、ただただ練習時間までに過ぎ去る事を願いたい(逸れる可能性は低そう)。 それにしても、今年度の台風頻度と真夏日の多さには驚く。もう10月と言うのに、なかなか落ち着いて秋を感じることが出来ない。1年を通して、最も好きな季節だけに残念である。 残念と言えば、今日はファルベンイレブンに説教をした。理由は、5日後に本番を迎え決戦に臨むチームとは思えない取り組み姿勢だったからである(信じられないほど熱を感じない)。 少なくとも本気で予選Ⅼ突破を狙っている熱量では無かったが、きっと目標は【県大会出場】なのだろう。このままでは春にまで悪影響が出るので、考えが甘い事に早く気付いてほしい。 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|