忍者ブログ
・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
[672] [673] [674] [675] [676] [677] [678] [679] [680] [681] [682]

 帰宅後すぐにメールをチェック。延期された『U-13』のタイムテーブルが届いていると思ったが、『クラブT』の結果だけしかなかった(西南FCさん優勝おめでとうございます!!)。

 未消化の試合と会場運営を考えれば、パターンは1つしかないはずだが、予定外の出来事が起きているかもしれないので大人しく待ちたい(もしかして会場が使えなくなったかな?)。

 『U-13』と言えば、残念ながら今日も怪我人リスト入りの選手が出てしまった。しかも、守備の要となるキャプテン。また、キャプテンとコンビを組むCBも整骨院通いなので心配。

 昨日は、現在OF陣で最もパフォーマンスの質が高い選手が怪我したので、これから負の連鎖が始まりそうで怖い。そうならないように、それぞれ万全の体調管理を行ってもらいたい。

PR

 連日の雨で、朝から嫌な予感はしたが、ありがたい事に大して降らなかったので、楽しみにしていたTRMは予定通りに行われた(今日も中止だったら精神的にきつかったからな~)。

 本来は、『新人戦』へ向けて組まれたTRMであったが、『U-13』決勝Tが延期されたことで急遽メンバー構成を変更。両方の大会を見据えて、バランスよく2チームで回してみた。

 どちらも、{心技体}の全てで物足りなさを感じたが、まだ今から挽回できる1年生と違って、もう後がない2年生には強い危機感を持ってほしい。まずは、揺れない{心}を育てよう。

 昨日の練習で、「雨が降っているからこそ」、「水溜りがあるからこそ」、「ボールが転がらないからこそ」と、幾つかの悪条件が揃った試合ではそれを逆に利用できるようにという話をした。

 結果的に、今日は中止になったのでそのパフォーマンスを見る事はなかったが、サッカーに限らず“ある環境”に対して柔軟に対応できる能力は、生きていく上でとても重要だろう。

 ファルベンイレブンには、胸に熱さを持つバイタリティ溢れる選手に、そして頭は常に冷静さを保ちクレバーな選択が出来る選手に育ってほしい。期待通りに育つか楽しみである。




 明日は、『U-13』決勝T。主役の第18期生は、小粒ながら魅力的な選手が揃っているのでとても楽しみである。きっと、ファルベンイレブンらしいパフォーマンスを魅せてくれるだろう。

 しかし、残念ながら天候&ピッチコンディションは最悪になりそうである。福岡支部からの連絡では、とりあえず中止は無いらしいので良かったが、小雨程度で済むことを願っている。

 台風の速度を落としてくれた“てるてる坊主様”が、天気もどうにかしてくれるだろう。そして、試合に関しては第18期生がミラクルを起こしてくれるだろう。私は、ただただ信じている。

 明日から、とても楽しみな3連休。進路や発達具合が気になった台風も、予想通りの動きで少なくとも雨以外の影響はなさそうである(心配していた軽々な判断もなかったし・・・・・)。

 日曜日の主役となる第18期生。そして、月曜日の主役となる第17期生。練習を見る限り、さすがに先輩のパフォーマンスが上回っているが、後輩もリベンジマッチに燃えているだろう。

 まずは、第18期生が先輩の成績越えを狙う。リベンチマッチを制し、先輩の成績を超えて、【県大会出場】の切符を手にする(1つの勝利で3つの達成感を得られる最高の試合)。

 負けてもともとなのでノーリスク。しかし、信じられない程のハイリターン。緊張せずに挑めるビッグマッチは、当然ミラクルが起きる可能性は高い。久し振りに目撃するかもしれない。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
13
23
28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析