・ACファルベンU-15のお気楽なんちゃて監督による、日頃身の回りで起こる何気ない事を、なんとなく 文章にした他愛もないブログです。
『第21回 福岡県クラブユース(U-13)サッカー大会』決勝T1回戦。間もなく10月だと言うのに、最高気温が[29℃]まで上がるタフなコンディションの中で最終決戦に臨んだ。 ファルベンイレブンは、今大会の目標を【県大会出場】にしていたので、1回戦で勝利すれば目標達成であったが、暑さと緊張に負ける形となり悔いが大きく残る内容で敗退してしまった。 しかし、悪いなりに縺れる展開を作れたし、要所に“らしさ”も発揮できたので次のステップに繋がると思う。この結果を受けても私の見立ては変わらない。第18期生は、絶対に強くなる。 PR 今夜は、第16期生の【引退式】が開かれた。{ブログ2}も含めて書きたい事はたくさんあるが、まだ懇親会の最中なので後日改めて更新したい。それではこの辺で・・・・・。 怪我人がちらほら出て来たと思ったら、今日は体調不良を訴えて休む選手が・・・・・。どうも嫌な予感が的中しそうな気配が漂っているので、繰り返し体調管理の重要性を説きたい。 そう言えば、嫌な予感だけではなく嫌な予報も出ている。『U-13』決勝Tが行われる日曜日は、どうやら{曇り時々雨}らしい。しかも、最高気温が[30℃]という要らないおまけ付き。 「雨が降るならせめて気温が下がればいいのに・・・・・」とつい考えてしまうが、こればかりはどうしようもないので、ファルベンイレブンのタフさに期待したい(第18期生は大丈夫そう)。 ちなみに、今日は練習中に魔法をかけた。おそらく、選手達は誰も気付いていないだろうが、きっとミラクルを起こす材料の1つになると思う。本気で狙えば、達成できるかもしれない。 最近、気温が下がり、少しだけ秋らしくなってきたと思ったが、また明日から[30℃]近くまで上がる予報になっている。朝夕だけではなく、日中も早く秋を感じる気候になってほしい。 とりあえず、今週末は{雨}の心配がなさそうなので良かったが、試験休みを取っている選手が予想以上に多いので、『U-13』決勝TやTRMのパフォーマンスには大きな不安がある。 おそらく、今日は各自2時間程度は動いたと思うが、試験休みを取っている選手には、中途半端なブランクを作り、本番で怪我をする事がないように準備だけはしておいてもらいたい。 圧倒的な力の差を見せつけられた、あの大敗から約1ヶ月。この間、第18期生はなかなかの濃い時間を過ごしてきた。臆する事無く自信を持って戦い、必ず目標を達成してほしい。 怪我人リスト入りの選手が徐々に増えている。少しだけ嫌な予感はしているが、あまりネガティブに捉えても良い事はないので深く考えないようにしたい(気のせいでありますように)。 それにしても、今日の練習を見て改めて思った。手前味噌ではあるが、第18期生は本当に素晴らしい選手が揃っている。私の経験値と見立てに狂いがなければ絶対に強くなる。 まだまだ未熟者ばかり。しかし、だからこそ今後の楽しみが多い。現在、絶好調の選手も、苦しみもがいている選手も、全員に輝かしい未来が待っている。今日は、それを強く感じた。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ACF U-15 なんちゃって監督
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/30
職業:
サッカークラブインストラクター
趣味:
あらゆるジャンルのスポーツ鑑賞
自己紹介:
☆熊本県出身。
熊本市立白山小学校 → 熊本市立出水中学校 → 九州学院高等学校 → 九州産業大学商学部 → ACファルベン(1994~)
ブログ内検索
最古記事
(06/16)
(06/17)
(06/18)
(06/19)
(06/21)
アクセス解析
|